熱気の中へ! ― 2016年09月09日 23時17分16秒
広島カープのことを書かないがどうした、とメールをくださった方がおられます。いやあ最近の怒濤の試合ぶり、すごいですね。キリリと引き締まって、躍動しています。この日を待ちかねたファンの方々の盛り上がり、よく理解できます。
ただ私はアンチ・巨人本籍の悲しさ、いまパ・リーグも白熱しているので、広島本籍の方々の熱さには、ちょっと及びません。でも、人ごとではないのですよ。
なぜなら、どうやら優勝の決まりそうな明日、広島に行くからです。公開講座は「芸術と老年」というシリーズ、私の演題が「音楽で恵まれる加齢の福」というのはどうにもしょぼくミス・マッチなのですが、夜の懇親会がどういうことになるか、見ものですね。どうなりますやら。
パ・リーグは、日本ハムに絞っています。増井が先発に転向してから、すばらしいですね。最後まで、楽しみたいと思います。
ただ私はアンチ・巨人本籍の悲しさ、いまパ・リーグも白熱しているので、広島本籍の方々の熱さには、ちょっと及びません。でも、人ごとではないのですよ。
なぜなら、どうやら優勝の決まりそうな明日、広島に行くからです。公開講座は「芸術と老年」というシリーズ、私の演題が「音楽で恵まれる加齢の福」というのはどうにもしょぼくミス・マッチなのですが、夜の懇親会がどういうことになるか、見ものですね。どうなりますやら。
パ・リーグは、日本ハムに絞っています。増井が先発に転向してから、すばらしいですね。最後まで、楽しみたいと思います。
コメント
_ 優@1&6&7&14&18 ― 2016年09月10日 00時21分03秒
メディアは広島の若手育成を褒めそやしていますが、それがうまくいかなかったので25年間優勝できなかった、と指摘する人もいます。あ、阪神が蚊帳の外なので負け惜しみを言ってるのではありません(^_^;
_ あんのん ― 2016年09月10日 22時22分56秒
カープ優勝おめでとうございます🎵父以外に誰がいただろうか?と考えると礒山さんが浮かびました。そうでもない、と思っていた私もじわじわ喜びが押し寄せています。(笑)
_ I招聘教授 ― 2016年09月15日 09時49分34秒
優さん、あんのんさん、ありがとうございます。広島の若手育成は、すごいんじゃありませんか。阪神へ、巨人へと放出して、また育てているわけですし。新井の例を見ると、中年の育成もあったりして・・。
_ 優@1&6&7&14&18 ― 2016年09月15日 14時47分51秒
阪神の課題は親会社とフロントでしょうね。
いくら現場が若手育成、超変革を目指しても、上が姿勢を変えないことにはどうしようもありません。来年に向けてFA補強や外国人選手をリストアップと言ってるようではダメです。
いくら現場が若手育成、超変革を目指しても、上が姿勢を変えないことにはどうしようもありません。来年に向けてFA補強や外国人選手をリストアップと言ってるようではダメです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
最近のコメント