よォありげなる・・ ― 2017年03月28日 23時41分41秒
シフのコンサートのあった金曜日、私は大阪のホテルで目を覚ましました(前日に会議)。気分は、やや鬱。最近、先の予定が立て込んでいて、その中に緊張を要するものが含まれており、こなしていけるか確信がもてない、というときに、暗くなる傾向が出てきたのです。はい、老化現象です(笑)。
この日は、夕方までオフ。急ぎの仕事はありますが性質上ホテルではできないので
、どこかに行こうと思い、決めずに電車に乗りました。そう遠出もできませんから、神戸方面に。とりあえず、山好きなのにまだ未経験の六甲ケーブルに乗ってみようと思い立ちました。
急角度に運んでもらいましたが、上がったところは諸方向への起点という感じで、さほど雰囲気なし。早々に切り上げて、須磨明石方面に向かいました。
私、この辺の海が大好きです。それは、私が和歌が好きなことと無関係ではないと思います。昔の歌詠みはどんなに寂しい自然の中を歩んだのだろう、と思わずにいられないのです。
明石には何度も行き、お寿司屋事件もありましたが、須磨をゆっくり歩いたことはないことに気づきました。そこで須磨で下車。いまはここも神戸市なんですね。駅の近くで昼食にしましたが(珍しく日本酒にお寿司)、とても安く、おいしかったです。食事を終え、待望の砂浜へ。心が安まります。
ぶらぶら歩いて、さあどこに行こうかと案内板を見ると、すぐ近くに、「松風村雨堂」というのがあるではないですか。これには興奮しましたね。不肖私、能の《松風》が大好きなのです。学生時代に、詞章を暗記したことも。歌枕を読み込んだ、すばらしい日本語です。「よォありげなる松の候」という言葉が湧き上がり、勇んで向かいました。
しかし、前を指していた道しるべが、いつのまにか、後ろを指しているではありませんか。通り過ぎてしまったのです。探したら、ありましたね。本当に目立たないところに、それはありました。
「立ち別れ・・」の歌が脳裡に浮かんだのはいうまでもありません。2つの祠にお賽銭を上げ、説明板を読むと、このあたりには松風町、村雨町、行平町などがあるとのこと。なんとも風流なこの地区なのでした。(続く)
最近のコメント