5月のイベント ― 2017年05月08日 09時19分07秒
皆様、連休はいかが過ごされましたか。私は今年ようやく、本当の連休が実現しました。3日から4日間、論文の準備に専念できました。7日は立川「たのくら」の例会でしたが、イベントのご案内を差し上げていなかったことに気づきました。
今月は、早稲田大学エクステンションセンター中野校のモーツァルト講座が、あと2回あります。11日(木)は「34歳のモーツァルト~ヘンデル体験の積み重ね、フランクフルト旅行の明暗」。18日(木)は「35歳のモーツァルト~ピアノ協奏曲第27番と、それに続く諸作品」。いずれも15:00~17:00です。「35歳のモーツァルト」というテーマは秋のシリーズで本格的に展開しますが、いわばその足がかりです(コンチェルト時点ではまだ34歳)。
朝日カルチャーセンター新宿校は、3日が休日だったため、第3(17日)と第5(31日)の水曜日になります。10:00~12:00の「オペラ史初めから」は、17日が《ポッペアの戴冠》第3回、31日は《ヴェルサイユの栄華》第1回です(リュリ)。13:00~15:00のバッハ演奏の講座は、17日が「最新録音で聴くフランス組曲」、31日が同じく《パルティータ第6番》です。後者は曲目が変更になっていますのでご注意ください。
15日からの週は放送が出ますが、詳細はあらためて(バッハのチェンバロ/ピアノ曲です)。その週、いずみホールで「大阪国際室内楽コンクール&フェスタ」が開かれていますが、19日(金)の19:00から開かれる特別コンサートで、ナビゲーターを務めます。シューベルトの弦楽五重奏曲とモーツァルトのクラリネット五重奏曲という、超弩級のプログラム。出演は審査委員長の堤剛さん(チェロ)とミッシェル・ルティエクさん(クラリネット)、クアルテット・エクセルシオです。本選も覗いてみます。
25日(木)は朝日新宿校の宗教改革講座の第2回。「新約聖書と宗教改革」というテーマで、ルター訳の新約聖書が音楽で生かされた実例を紹介します。10:00~12:00。
27日(土)は同横浜校のモーツァルト講座(13:00~15:00)。ピアノ協奏曲シリーズの今回は、隠れた名曲ともいうべき第22番変ホ長調です。名演奏にもご期待ください。
6月の予定は、早めにお知らせします。
(付記)いったん、28日(日)にすざかバッハの会とご紹介しましたが、7月9日の誤りでした。お詫びして訂正します。
今月は、早稲田大学エクステンションセンター中野校のモーツァルト講座が、あと2回あります。11日(木)は「34歳のモーツァルト~ヘンデル体験の積み重ね、フランクフルト旅行の明暗」。18日(木)は「35歳のモーツァルト~ピアノ協奏曲第27番と、それに続く諸作品」。いずれも15:00~17:00です。「35歳のモーツァルト」というテーマは秋のシリーズで本格的に展開しますが、いわばその足がかりです(コンチェルト時点ではまだ34歳)。
朝日カルチャーセンター新宿校は、3日が休日だったため、第3(17日)と第5(31日)の水曜日になります。10:00~12:00の「オペラ史初めから」は、17日が《ポッペアの戴冠》第3回、31日は《ヴェルサイユの栄華》第1回です(リュリ)。13:00~15:00のバッハ演奏の講座は、17日が「最新録音で聴くフランス組曲」、31日が同じく《パルティータ第6番》です。後者は曲目が変更になっていますのでご注意ください。
15日からの週は放送が出ますが、詳細はあらためて(バッハのチェンバロ/ピアノ曲です)。その週、いずみホールで「大阪国際室内楽コンクール&フェスタ」が開かれていますが、19日(金)の19:00から開かれる特別コンサートで、ナビゲーターを務めます。シューベルトの弦楽五重奏曲とモーツァルトのクラリネット五重奏曲という、超弩級のプログラム。出演は審査委員長の堤剛さん(チェロ)とミッシェル・ルティエクさん(クラリネット)、クアルテット・エクセルシオです。本選も覗いてみます。
25日(木)は朝日新宿校の宗教改革講座の第2回。「新約聖書と宗教改革」というテーマで、ルター訳の新約聖書が音楽で生かされた実例を紹介します。10:00~12:00。
27日(土)は同横浜校のモーツァルト講座(13:00~15:00)。ピアノ協奏曲シリーズの今回は、隠れた名曲ともいうべき第22番変ホ長調です。名演奏にもご期待ください。
6月の予定は、早めにお知らせします。
(付記)いったん、28日(日)にすざかバッハの会とご紹介しましたが、7月9日の誤りでした。お詫びして訂正します。
最近のコメント