9月のイベント2016年08月31日 17時56分26秒

3日(土)は、いずみホール年1回のオペラ。河原忠之さんの指揮で積み重ねてきたモーツァルト・シリーズの、《ドン・ジョヴァンニ》です。演出 粟國淳さん、キャストは黒田博さんのタイトルロール以下の豪華版、こちらをご覧下さい。http://www.izumihall.jp/schedule/concert.html?cid=1141&y=2016&m=9 澤畑恵美さんがドンナ・エルヴィーラ、石橋栄実さんがドンナ・アンナという振りに、どうやら工夫がありそうです。14:00からですのでお間違いなく。

4日(日)は全日本合唱コンクール埼玉大会の「大学職場一般部門」と「彩の国部門」。審査委員長をつとめます。

7日(水)、そして21日(水)が、朝日カルチャーセンター新宿校の定例講座です。10:00~12:00のワーグナー講座は《さまよえるオランダ人》の締めくくり。新旧の演出比較や、ピリオド楽器演奏の聴き比べなどを用意しています。13:00~15:00のバッハ・リレー演奏講座は、7日がカンタータ、21日が《ゴルトベルク変奏曲》。どちらも最新録音の紹介です。皆さんの反応も最近活発にいただけるので、楽しみです。

朝日新宿校ではもう一つ、単発のレクチャーコンサートがあります。サントリー・ブルーローズでの《冬の旅》で絶賛をいただいた田中純さん(バリトン)を京都からお招きして、「名バリトンは何でも歌う」と題して行います。バッハの部(カンタータ第82番のアリア)、ドイツ・リートの部、オペラの部(にわとこのモノローグ)、日本歌曲の部(松島音頭など)、歌謡曲の部(南の薔薇/少年時代)という超広いプログラムですが、どれもみな、お上手なのですよ。ピアノは久元祐子さんで、彼女の《ゴルトベルク》のアリアがスタートです。30日(金)19:00~20:30。ぜひぜひお出かけください。

10日(土)は14:00から広島大学公開講座『芸術と老年』というシリーズに出講します(広島県民文化センター)。「音楽で恵まれる加齢の福」というタイトルになっていますが、いかにも自分がやりそうなのが、割り切れないところです。どうなりますやら・・。

17日(土)は、10:00~12:00に立川で「たのくら」。ヴェルディ《オテロ》の第2回となります。

24日(土)13:00~15:00は、朝日カルチャーセンター横浜校のモーツァルト講座。三大交響曲に入ります。第39番変ホ長調を取り上げますが、この曲については最近考えがあるので、準備してお話しします。

29日(木)15:00~17:00から、早稲田エクステンションセンター中野校の秋シリーズが始まります。今回はモーツァルトで、タイトルは「32歳のモーツァルト~見直される『頂点』の年」。モーツァルトが最大数の作品を遺した1788年について、5週連続で講義します。第1回は、とりあえずその年までの生涯を概観します。

長々とすみません。どうぞよろしく。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック