今年のライプツィヒ・バッハ祭2017年01月18日 23時36分01秒

厳しいスケジュールをなんとか乗り切ったところで、今年のライプツィヒ・バッハ祭旅行をご案内します。私の失態が繰り返されてきたこの旅行。行ったらたいへんなことになるぞ、と思われる方がいらしても仕方ないのですが、同行された方とは親しいお付き合いが続いたりもしておりますので、謹んでご案内申し上げます。

今年のプログラムは特別で、どう切り取るか、苦労しました。というのは、モンテヴェルディ生誕450年をライプツィヒの人たちがたいへん重んじているらしく、《オルフェオ》(サバール指揮)、《聖母マリアの夕べの祈り》(ピション指揮)の両名作が、音楽祭の中央に、ドーンと座っているのです。

これをパスしてバッハだけにすることはできませんし、そうしたらかえってつまらない。ということで、今年はこの2曲をメインに、宗教改革にまつわるバッハのカンタータ(ガーディナー指揮)と、聖トーマス教会のメンバーによる《ヨハネ受難曲》(シュヴァルツ指揮)を鑑賞する、というプログラムにしました。《聖母マリアの夕べの祈り》の裏には、アンドラーシュ・シフのバッハ・コンサートがあります。でもそれは日本でも聴けるでしょうから、むしろ今年はモンテヴェルディを聴いていただきたい、というのが私のご提案です(シフに行かれても結構です)。

ツアーには遠足がつきものですね。今年は、それをオプショナル・ツアーとして独立させ、充実させました。2つあります。1つは、ドレスデン近郊のフライベルクにジルバーマン・オルガンを訪ねるもの、もう1つは、バッハの成長の地テューリンゲン(アイゼナハやアルンシュタット)を、ルターの家と併せて訪れるものです。アイゼナハはまだ、という方も案外いらっしゃるのではないかと思い、初めて企画しました。

いつも皆様とビールやワインを飲むのが楽しみですが、宿泊する星5つの「シュタイゲンベルガ-」というホテルには、夜2時までやっているバーがあります。値段もたいへんリーズナブルです。

詳細は、朝日旅行社のホームページをご覧下さい。http://www2.asahiryoko.com/djweb/TourDetail.aspx?tc=S27636170000

ご参加をお待ちしています。

【付記】期間中ライプツィヒでは、朝の礼拝から夜のコンサートまで、至るところにバッハがあります。ですので、自分のアレンジでたくさんのコンサートを聴くことが可能です。わりと高額のコンサートが今注目のアンサンブルであることもあれば、プログラム代だけで聴けるコンサートが大満足、ということもあります。