12月のイベント ― 2011年12月01日 15時06分43秒
公私に重要な仕事が続くうち、12月に入ってしまいました。恒例のイベント紹介です。
3日(土)は17:00から、日本ワーグナー協会地区例会。名古屋工業大学で、「ワーグナーにとっての救済」と題して講演します。『救済の音楽』を読んでリクエストしていただいた講演ですが、新しい視点として時間論をからめようと思い、準備中です。
10月ウィーン・フィル、11月ベルリン・フィルと重い対象の続いた新聞批評。今月は、マーク・パドモアの《冬の旅》です(4日、トッパンホール)。
11日(日)14:00からは、2ヶ月に1回の「すざかバッハの会」。2年間の最終回で、まとめの講義の後、コンサートを行います。出演は久元祐子さん(ピアノ)で、第1部がモーツァルトのニ短調の幻想曲とJ.C.バッハのニ長調ソナタ、モーツァルトの変ロ長調ソナタK.333。第2部は久元さんに伴奏していただく歌のコーナー。超新星の種谷典子さん(ソプラノ)、芸術性抜群の小堀勇介君(テノール)が出演します。曲はオール・モーツァルトで、歌曲の《すみれ》と《クローエに》、《ドン・ジョヴァンニ》からドンナ・アンナのアリアとドン・オッターヴィオのアリア、そして《コジ・ファン・トゥッテ》から、フィオルディリージとフェルランドの二重唱。アンコールには《トゥナイト》を台詞入りで予定しています。会場は須坂メセナホールですが、相当盛り上がりそうですので、ぜひ遠くからもお出かけ下さい。
「楽しいクラシックの会」(立川市錦町学習館)の例会は、17日(土)の10:00~12:00。《ロ短調ミサ曲》を続講中で、今月は「クレードが真髄!」です。
24日(土)が仕事納め。10:00から、朝日カルチャー新宿校の《ロ短調ミサ曲》講座最終回で、受容と演奏についてお話しします。13:00からは同横浜校の『魂のエヴァンゲリスト』講座。フリーデマン小曲集、インヴェンション、平均律第1巻あたりを扱います。
放送については別途。今月もよろしくお願いします。
3日(土)は17:00から、日本ワーグナー協会地区例会。名古屋工業大学で、「ワーグナーにとっての救済」と題して講演します。『救済の音楽』を読んでリクエストしていただいた講演ですが、新しい視点として時間論をからめようと思い、準備中です。
10月ウィーン・フィル、11月ベルリン・フィルと重い対象の続いた新聞批評。今月は、マーク・パドモアの《冬の旅》です(4日、トッパンホール)。
11日(日)14:00からは、2ヶ月に1回の「すざかバッハの会」。2年間の最終回で、まとめの講義の後、コンサートを行います。出演は久元祐子さん(ピアノ)で、第1部がモーツァルトのニ短調の幻想曲とJ.C.バッハのニ長調ソナタ、モーツァルトの変ロ長調ソナタK.333。第2部は久元さんに伴奏していただく歌のコーナー。超新星の種谷典子さん(ソプラノ)、芸術性抜群の小堀勇介君(テノール)が出演します。曲はオール・モーツァルトで、歌曲の《すみれ》と《クローエに》、《ドン・ジョヴァンニ》からドンナ・アンナのアリアとドン・オッターヴィオのアリア、そして《コジ・ファン・トゥッテ》から、フィオルディリージとフェルランドの二重唱。アンコールには《トゥナイト》を台詞入りで予定しています。会場は須坂メセナホールですが、相当盛り上がりそうですので、ぜひ遠くからもお出かけ下さい。
「楽しいクラシックの会」(立川市錦町学習館)の例会は、17日(土)の10:00~12:00。《ロ短調ミサ曲》を続講中で、今月は「クレードが真髄!」です。
24日(土)が仕事納め。10:00から、朝日カルチャー新宿校の《ロ短調ミサ曲》講座最終回で、受容と演奏についてお話しします。13:00からは同横浜校の『魂のエヴァンゲリスト』講座。フリーデマン小曲集、インヴェンション、平均律第1巻あたりを扱います。
放送については別途。今月もよろしくお願いします。
最近のコメント