ドイツ2016淡々(補遺)~機内の出来事2016年07月08日 09時52分50秒

ライプツィヒからの帰国便は、フランクフルトで乗り継ぎになります。その、フランクフルト行きの便で起こったことです。

小さい飛行機で、前の方は通路を挟んで3席ずつ。私は3Kの航空券をもっていました。窓際です。

1  A B C   H J K
2  A B C   H J K
3  A B C   H J K
4  A B C   H J K

機内に入ってみると、3Kには先客がいました。周囲を見わたすと、A、C、H、Kあたりが、中堅ビジネスマンのような男性で埋まっています。

私はいぶかしく思い、先客に「その席ですか」と尋ねてみました。するとその人は、「4Cに席がある、そこに座ってください」というではありませんか。えっと真意をいぶかり、立ち往生していると、4Kの人が、「あなたは窓際の席に座りたいのか、それなら私が代わりましょう」と言い出しました。

想定外の事態、しかも妙に上からものを言われるので、「事情がわかりません!」と動かずにいると、ややあって3Hの人が「じゃあ、いいよ」という感じで取りなし、3Kの人を移動させた。私が中に入って着席したところ、3Hの人は、「ありがとうVielen Dank」と言いました。え、なぜ「失礼しました」でなく「ありがとう」?

なんとも不可解な事態。もちろんこういうわけだからと説明されていれば、代わっても構わないのです。しかし理由もわからぬままだったので、後味が悪かった。仲裁した人に事情を聞こうかとよほど思いましたが、説明できることなら説明したはずだと思い直し、断念。ではどんなケースがありうるか、考えてみました。

飛行機は定刻の15:00を過ぎても飛ばず、15:20にお客が一人、挨拶しながら入ってきました。この人を待っていたのかと思いましたが、その後もいっこうに飛び立たない。何となく、訳ありの雰囲気です。

想像の1は、布陣していた男性たちが警察で、私の席にいたのが犯人、というもの。窓際に犯人を押し込めたと考えれば筋が通りますが、それなら犯人が私に、席を指示するはずはないでしょう。

想像の2は、男たちは出発後事を起こすべく布陣していて、私が邪魔になっている、というもの。その可能性は低いと思うが、当たっていたらたいへんです。

想像の3は、私の席にいた人が御曹司のような中心人物で、この席に座りたいと言いだし、周囲もそうせざるを得ない、というケース。でも座っていた人よりは仲裁した人の方が、偉いように見えましたね。

飛行機はなかなか離陸せず、いらいらしました。フランクフルト到着も、45分遅れ。事情の説明もとくになく、「乗り継ぎの方は係員にお尋ねください」程度のアナウンスでしたので、到着後、疾走する人が何人もいました。私は出国手続きがあるので並んだらアウトだと心配しましたが、無事通過。それにしても、あれは何だったんでしょうか。