《トスカ》、いいですね!2011年09月26日 22時43分56秒

プッチーニのオペラが大好きなのですが、私のイチオシは《トゥーランドット》。「10大名曲」にも数えています。次が、バランスのいい《ラ・ボエーム》でしょうか。

しかし、《トスカ》もいいですね!数々の美しい旋律が、ドラマティックこの上ない構成のうちに配置されている。第1幕の構成が考えぬかれていて効果的なのは、プッチーニの常とは言え、すごいと思います。

第1幕は、場が教会。政治犯が逃れて来るところから始まります。緊張した雰囲気を、コミカルな堂守がなごませる。堂守は、マリア像を描くカヴァラドッシのアリアにも、文句をつけてからみます(←絶妙)。かくまわれる政治犯、登場した歌い手、トスカとカヴァラドッシの、甘美な愛の二重唱。マリア像のモデルを察知して嫉妬するトスカ。こうしたやりとりのあとに警視総監のスカルピアが登場します。政治犯を探す彼は教会に目を光らせ、トスカの嫉妬を煽って、情報を聞き出そうとする。ナポレオン敗北を祝う礼拝が始まり、聖歌隊の歌うテ・デウムに、スカルピアが声を合わせる・・・。

古い話をしますと、トスカは第3次イタリア歌劇団(1961年)が大歌手レナータ・テバルディを主役に公演した作品で、高校生だった私はすっかり魅了されていました。しかし当時は、恋人同士の甘美な音楽しか、耳に入っていなかった。本当にすごいのはスカルピアの音楽であることに気がついたのは、最近のことです。出現を示す強烈な和音にも鳥肌が立ちますが、大きなクレッシェンドをなす幕切れで、至純なるテ・デウムに彼が黒い声を合わせるところの効果は圧倒的。感動(!)に打ちのめされてしまいます。

今度出たデッカのDVDは、2009年のチューリヒ歌劇場の録画。カウフマンのカヴァラドッシが売りなのですが、なんと、トーマス・ハンプソンがスカルピアで出ています。え~、ノーブルなハイ・バリトンのハンプソンがスカルピア?と首をかしげつつ見始めました。

たしかに最初は「悪」のイメージが出ないのですが、そこは声楽的なレベルの高さで、次第に迫力を増してくる。とくに第2幕に入り、トスカに悪人なりの思いを打ち明けるあたりは真情がこもって、見事な歌になっています。この役って、こんなにすばらしい音楽が与えられていたんだなあ、と、あらためて実感しました。

というわけで、パオロ・カリニャーニの指揮も、エミリー・マギーのトスカもいいこの映像が、今月のCD/DVD選の1位です。演出を含めてちょっと北方風の感覚なのは、がまんしてください。2位は、シュテファン・フッソングのアコーディオンによる、バッハの《ゴルトベルク変奏曲》。1989年の録音ですが、新たに輸入盤が出たタイミングで推薦しました。切れ味よいポリフォニーが、じつにあざやかです。

3位は、野平一郎さんのモーツァルト/変奏曲集。鳴り始めたとたんに、明るい輝きに魅了されてしまいます。「音楽の文法に則った清潔・正確な表現だが、輝きと魅力にあふれている」(新聞から)。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック