《マタイ受難曲》、感動の富山初演(5)2015年02月28日 23時50分01秒

目の色を変えて字幕の操作をしていたわけなので、演奏について、観察者としての報告をすることはできません。しかし、ひしひしと迫ってくるものがあったことは、間違いないです。終始ひたむきな演奏で、一体感があり、作品に向かう姿勢が、一貫して貫かれていました。誰がどうというのではなく、全員が等しく演奏に貢献していたという感じがあります。たいてい、あそこはよかった、ここはちょっと、という感想になるものなので、これは珍しいことだと思いました。

この真摯な一体感はなにより、アンサンブルを代表として牽引され、自らエヴァンゲリストを歌われた東福光晴さんの献身的ながんばりに由来する、というのが、衆目の一致する事実のようです。堂々たるイエスを歌われた佐々木直樹さんらの声楽、古楽器のガンバから朗々たる響きを引きだした平尾雅子さんらの器楽など、皆さんが、ベストを尽くした演奏でした。津田雄二郎さんは、沈着冷静に要所を押さえ、音楽としてのステイタスをしっかり確保してゆく、プロの指揮。曲ごとのつながりと流れを重視されたことが大きな効果を挙げており、コラールの表現もつねに内容に即していて、感心しました。

往復に乗った「はくたか」号は、新幹線の開通と共に廃止されるとか。いいタイミングでの、富山旅行でもありました。最後にホール近くの公園で撮った北アルプスの写真を載せますが、あいにく夕闇が迫っていて、この程度です。富山の方々、ありがとうございました。