記者会見2012年04月20日 11時50分21秒

今日は大手町で、秋の「ウィーン音楽祭 in Osaka」のプログラムを発表する記者会見がありました。3年ごとにやってきたこの音楽祭、今回が一応最後になるのですが、とてもいいプログラムになったように感じているのです。近いうちに、ここでも発表させていただきます。

《ミサ・ソレムニス》を指揮するクリスチャン・アルミンク氏(←ウィーンが洋服を着ているような方)、ベートーヴェンの第4協奏曲のソロを弾くインゴルフ・ヴンダー氏が同席。プレス関係の方々が30人以上も集まってくださり、有名な方が何人もおられて、緊張しました。私が企画紹介をしている間に練達の通訳の方が同時通訳でよどみなくドイツ語にしてくださるのですが(すごいです)、少しわかるだけに頭が混乱してしまい、浮き足立った説明になって修正できず。まだまだ未熟です。それにしても、アルミンク氏の人当たりの良さはたいへんなもので、すっかり感心しました。このように人の気持ちをそらさないことが、指揮の秘訣でもあるようです。

そういえば、鈴木雅明さんがライプツィヒの「バッハ・メダル」を受賞した件が報道されていました。おめでとうございます。バッハ・コレギウム・ジャパンの日本人離れしたバッハは現地でも有名ですし、明晰な頭脳で英語、ドイツ語を完璧に話され、研究にも精通しておられる鈴木さんへの尊敬は、研究者の間でも確立されています。6月の授賞式では、私も祝辞を差し上げることになっています。

コメント

_ 優@1&2&6&14&22&25 ― 2012年04月22日 23時31分06秒

鈴木雅明先生の受賞のニュースを聞いて、私も大変うれしく思いました。バッハ・コレギウム・ジャパンのバッハは、私はむしろ、日本人ならではのきめの細かい、日本人の心情が伝わってくる演奏という印象を持っています。たとえば、枯山水の庭園や水墨画のような、凛とした中にも暖かさがあり、シンプルだけれども奥が深い、そういうイメージを抱いています。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック