ドイツで勉強するならこの本を!2013年08月09日 22時32分43秒

6月の旅行の、ツアー最終日。ライプツィヒのホテルから空港行きのバスに乗り込んだ一行を、とても親切な日本人が、ガイドとしてサポートしてくれました。私のこともよくご存じということで、一行を見送ってからもしばらく、話が弾みました。

この方は市川克明さんとおっしゃり、ハレに滞在して、ホルンの演奏と音楽の研究をなさっているとか。そのさい話に伺っていたご著作『音楽のためのドイツ語事典』(オンキョウパブリッシュ)を送っていただき、拝見したところとてもいい本なので、ここでご紹介します。

音楽の勉強にドイツに行くとき、語学学校で会話を勉強することは、ほとんどの人がやると思います。しかし、日常会話には音楽用語が出てきませんから、それを覚えるまでがたいへんですよね。聞いてわからず、言うに言えず、という状態が、当分続くことになります。

そんな経験をご自分もされた市川さんが、楽典、楽器、音楽史に及ぶさまざまな項目に対して、ドイツ語と日本語の相互対照表を作ったのが、この本です。楽器や楽譜には図解があり、カタカナとアクセントの読み方も載っていて、じつにわかりやすく編集されています。アドバイスの文章、もったいないほど豊富な写真にも、市川さんのお人柄と熱意がよく感じられます。

たいへんな労力を費やした本だと思います。あまり知られていないのはもったいないので、ご推薦申し上げます。この内容で2,000円は、安いと思いますよ。

コメント

_ かみや ― 2013年08月10日 12時38分59秒

面白そうですね。購入します。

_ ダヴィデヒデ ― 2013年08月14日 08時32分39秒

ありがとうございました!
早速アマゾンにて購入いたしました!
これって実はドイツ語版のスコアを読む時にも結構役に立ちそうで届くのが楽しみです!!
日曜日にはお世話に成ります! どうぞお手柔らかに!

_ I招聘教授 ― 2013年08月16日 12時21分36秒

ダヴィデヒデさん、日曜日ご出演ですか。野球のことは念頭に置かないようにいたします(努力)。

_ ダヴィデヒデ ― 2013年08月17日 00時20分33秒

いえいえ先生の横に座らせて頂いて野球談議をきっちりと伺う所存です! 宜しくお願い申し上げます!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック