正誤不明の大安堵 ― 2013年08月26日 19時08分40秒
話題の確率を見ると、合唱コンクールがとても多いですよね。それは、多忙な日常の中でも、心身ともにクタクタになるという壮絶体験であるという点で、コンクールに匹敵するものがほとんどないからです。というわけで、土・日の埼玉県における経験を、審査委員長としてではなく、この上なく私的な雑感として、ひとこと。
私にとってコンクール審査は、絶大なストレスを伴う作業です。万全のおもてなしを主催者からいただいているのに、あるいはそれだからこそ、いい加減なことはできないと、必死でやっています。同様に真剣でも、合唱を楽しみながらやっている、という方もおられ、うらやましいというか、感心するというか。それでも、谷間の夜の睡眠は、皆さん不足するようですね。芯のところで興奮が残っており、頭の中に、残響がこだましているわけです。
24日(土)。この日は高校で、シード校3校を除く35校の激戦を聴き、課題曲と自由曲の双方の採点を、合計が重複することなく提出する、という難題と向き合いました。11時に出た学校と4時に出た学校はどちらがいいか、という選択を、文字通り迫られるわけです。
集計は私が一番手間取り、6時近く、まさに首を洗う心境で提出。集計結果を待つ気持ちは、自分が審査されているのと同じです。表彰式の迫る中、ようやく出た集計に眼を通した私は、湧き上がる安堵の思いで、全身が軽くなった。なぜだか、おわかりになるでしょうか。
採点が多様であったにもかかわらず、総合の1位から3位までが、私の1位から3位までと同じであったのです。もちろん、だから正しいという保証はまったくないし、合唱の専門家でない自分は多様な採点を担保するために呼ばれているはずだと考えれば、それではいけないのかもしれない。しかし一人だけまったく違うというのは、たとえ確信犯の場合でも、いい気持ちがしないものです。私がほとんど幸福な気持ちにさえなってしまったことも、採点に苦労された経験をもつ方なら、わかっていただけるのではないでしょうか。
25日(日)は3部門ありましたが、なんとその2つの部門で、私と総合の「1位~3位」が同じ。残る1部門でも、1位が同じでした。12分の10という的中率です。これがいいか悪いかはわからない、かえっていけないのかもしれない、と重々思いつつも、そうそうあることではないのでつい喜んでしまった私でした。次は、9月1日です。
私にとってコンクール審査は、絶大なストレスを伴う作業です。万全のおもてなしを主催者からいただいているのに、あるいはそれだからこそ、いい加減なことはできないと、必死でやっています。同様に真剣でも、合唱を楽しみながらやっている、という方もおられ、うらやましいというか、感心するというか。それでも、谷間の夜の睡眠は、皆さん不足するようですね。芯のところで興奮が残っており、頭の中に、残響がこだましているわけです。
24日(土)。この日は高校で、シード校3校を除く35校の激戦を聴き、課題曲と自由曲の双方の採点を、合計が重複することなく提出する、という難題と向き合いました。11時に出た学校と4時に出た学校はどちらがいいか、という選択を、文字通り迫られるわけです。
集計は私が一番手間取り、6時近く、まさに首を洗う心境で提出。集計結果を待つ気持ちは、自分が審査されているのと同じです。表彰式の迫る中、ようやく出た集計に眼を通した私は、湧き上がる安堵の思いで、全身が軽くなった。なぜだか、おわかりになるでしょうか。
採点が多様であったにもかかわらず、総合の1位から3位までが、私の1位から3位までと同じであったのです。もちろん、だから正しいという保証はまったくないし、合唱の専門家でない自分は多様な採点を担保するために呼ばれているはずだと考えれば、それではいけないのかもしれない。しかし一人だけまったく違うというのは、たとえ確信犯の場合でも、いい気持ちがしないものです。私がほとんど幸福な気持ちにさえなってしまったことも、採点に苦労された経験をもつ方なら、わかっていただけるのではないでしょうか。
25日(日)は3部門ありましたが、なんとその2つの部門で、私と総合の「1位~3位」が同じ。残る1部門でも、1位が同じでした。12分の10という的中率です。これがいいか悪いかはわからない、かえっていけないのかもしれない、と重々思いつつも、そうそうあることではないのでつい喜んでしまった私でした。次は、9月1日です。
最近のコメント