11月のイベント2013年10月31日 08時48分36秒

標記、ご案内します。今月はあまり多くありません。

2日(土)、3日(日)と、慶応大学三田キャンパスで日本音楽学会の全国大会があります。プログラムは学会のホームページをご覧ください。若い人たちがどんどん出てきているなあ、という印象です。公開ですので、当日参加が可能です。会長を退き、今年は気が楽です。

その二日目を、まつもとバッハの会とダブルブッキングしてしまいました。学会の方々、申し訳ありません。松本は松本深志高校教育会館で14:00~16:30、《ロ短調ミサ曲》シリーズの〈ニカイア信条〉篇です。

ちらりとプライベートなことをはさみますと、4日(月)に、娘の結婚式があります。

6日(水)、20日(水)は朝日カルチャーセンター新宿校の日。10:00~12:00が《ニーベルングの指環》の講座で、《ラインの黄金》の継続。論題は6日が「文明の悪の目覚め――鋳造された指環とその音楽」、20日が「ふくらむ物欲、権力欲――神話に投影されたパリ」です。13:00~15:00の《ヨハネ受難曲》講座は少し早く進行中なので、6日に最初の聖書場面(「私である」)、20日に2つのコラールを取り上げることになると思います。

16日(土)は立川楽しいクラシックの会の、ワーグナー・プロジェクト。《神々の黄昏》に入り、とりあえずその序幕です。今回は私の都合で30分繰り上がり、9:30~11:30となります。立川市錦町学習館です。今月は《ジークフリート》を取り上げ、ぐっと盛り上がってきたところです。

23日(土)、29日(金)、30日(土)と、朝日カルチャーセンター横浜校に出講します。23日が「エヴァンゲリスト」講座で、テーマはバッハのカノンです。「カノンと数象徴」と題しましたが、幅広い角度から考察します。

13:00~15:00。29日は特別企画で、「音楽の都/芸術の都ウィーン」と題してお話します。10:30~12:00。30日は、2日の代講。「超入門講座」です。今月はベートーヴェンの《エリーゼのために》を鑑賞し、ロンド形式について学んでゆきます。

以上、よろしくお願いします。