誕生日の心境2008年04月30日 21時38分54秒

今日誕生日を迎え、62歳になりました。

父がこの年齢の頃は、かなり衰えていたのではないかと思います。今はこの年でもそれなりに仕事ができるのですから、ありがたいですね。60代なんて、以前は想像もつきませんでした。しかし別の人生に入るような変化は、どうやらないようです。学生さんたちとの距離も、思ったほど遠くなった感じはしません。むしろ、対人関係は、楽になったように思います。

野心や欲は、前以上になくなってきました。好きなことを好きなようにやりたい、しかしやる以上は、自分に恥じない仕事をしていきたい、という心境です。できるだけ、正直でありたいと思います。

「腹を決めて」で触れた批評は、月曜日(28日)の毎日新聞夕刊に出ました。対象をぼかしていましたが、ザルツブルク音楽祭制作のオペラ《フィガロの結婚》です。ドイツ人演出家、クラウス・グートの演出は私にとって絶対に受け入れることのできないものでしたので、そのことをはっきり書き、理由を示しました。受け取り方はさまざまでしょうが、私自身は、さっぱりした気持ちです。ちなみにデスクの付けたタイトルは、「自らの着想に惚れ込む演出」というものでした。

そのことをここで再び論じることはいたしませんが、批評の最後の文章は私の信念に相当する部分なので、引用させて下さい。「こうした演出はたしかに、いま世界で脚光を浴びている。だが流行は、かならず古くなる。いつまでも新しいのは、ささやかであっても、まじめに本質を追究する営みである。そのようにモーツァルトに向かっている人は、私の周囲にもたくさんいる。」

コメント

_ おおぐま ― 2008年04月30日 23時26分33秒

そのお言葉、肝に銘じておきます。
その通りだと思うのですが、気をつけないと流行に流されてしまいそうで。

_ N市のN ― 2008年04月30日 23時49分06秒

先生のお言葉、とても胸に暖かく響きました。(N市ではその公演の批評は掲載されませんでしたが。)
私は(不器用で鈍重ですが)一つ一つ真面目に精一杯仕事をしていきたいとう気持ちを、また新たに持ちました。

最後に、「誕生日おめでとうございます!」

_ chu-intermezzo ― 2008年05月01日 02時31分29秒

前回のブログを読んだ時点で、ああこの公演のことだろうな、と思いましたがやはりですね。

お誕生日、おめでとうございます。
先生のもとで幸せな学生生活を送れた卒業生として、母校の発展と、何より、先生のご健康をお祈り申し上げます。これからも音大生の「心」に残る授業を、そして、幸せな学生が増えていきますように!

_ BIN★ ― 2008年05月01日 11時47分06秒

誕生日おめでとうございます。
『バッハ=魂のエバンゲリスト』を1980年代に偶然手に取ったときの衝撃を思い出します。私は大学関係者でも音楽業界にいるわけではありませんので、図書館でバッハ関係の本を読みふけっているときに出会いました。一気に読みきったあと、どうしてもほしくて本屋に買いに走りました。
 音楽の専門知識を超えた熱いメッセージを感じたのです。それ以来、お名前を見つけては買いました。
 今日、心強いお言葉がきけたことをうれしく思いますし、チャップリンの言葉同様、「NEXT ONE」に期待しています。

_ はかせ ― 2008年05月02日 17時11分23秒

今回、I教授のお書きになった文章を、私のように他地方に住んでいる者が読みたい、と思った時どうすればよいか、皆様ご存じでしょうか?
毎日新聞のお客様センター(03-3212-0321)に電話して聞いたところ、夕刊であれば100円切手を同封して頼めば送って貰えるそうです。これからその手続きをして購入するつもりです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック