11月下旬のイベント2010年11月18日 11時40分53秒

ご案内をしないまま、イベント・ラッシュの時期を迎えてしまいました。その準備もあり、多忙を極めています。簡単にご紹介します。

20日(土)10:00は「楽しいクラシックの会」例会(立川市錦地域学習館)。先月の指揮者論が故人で時間切れになってしまったため、その続編を「現役指揮者は誰がいる?」というタイトルでお話しします。

21日(日)14:00から、私の弟子であるソプラノの山崎法子さんのリサイタルが東京文化会館の小ホールであります。お得意のヴォルフなどドイツ歌曲のプログラムです。応援してあげてください。

23日(火)11:00から、サントリーホールのオルガン・コンサートに出演します。皆川先生のホストによる「アンナ・マクダレーナが愛した夫 J.S.バッハ」と題するコンサートで、オルガニストは椎名雄一郎さん。小林義武さん、樋口隆一さんも出演されますので、限られた時間でのお話となります。

27日(土)13:00から、朝日カルチャーセンター横浜校でバッハ講座です。『魂のエヴァンゲリスト』を使った講座の2回目で、アルンシュタット時代をとりあげます。

30日(火)18:30から、国立音大講堂小ホールで、バッハ演奏研究プロジェクト、ピアノ部門の発表会があります(入場無料)。今年は《ゴルトベルク変奏曲》がテーマでしたので、受講生によるリレー演奏、渡邊順生氏による抜粋演奏、加藤一郎氏による《半音階的幻想曲とフーガ》などを聴いていただきます。私が司会します。以上、どうぞよろしく。