WINDOWS7導入記(2):アップグレードのはずが・・・2009年11月21日 23時00分57秒

VISTAはいくつものタイプに細分化されていますので、アップグレードの可能性が狭くなっています。私のVISTAはデスクトップもノートもBusinessでしたが、7ではProfessionalにする意味があまりなく、Home Premiumで十分間に合いそう。しかしアップグレード・インストールをするためには、Professionaにしなくてはならないのですね。このことをうっかりしていました。

ノートにクリーン・インストールをするのは、既定路線。大学のXPマシンにも当然クリーン・インストールをしましたが、メイン・マシンのOSはメーカーのサービスに発注したものなので、アップグレード・インストールができるものと錯覚していたのです。そこで、ワインを飲みながら「やっとWINDOWS7ね、簡単簡単」などと相好を崩してインストールをはじめてしまったのでした。

あれ、途中で止まった、もう一度・・と作業して気がつくと、Cドライブにあるのは、新しいファイルだけ。クリーン・インストールしてしまっていたのですね。たしかに、必ずバックアップしろという警告は出たのですが、外付けのHDをインストール作業のため大学にもっていってしまっていたので、まあ大丈夫だろう、とそのまま実行してしまいました。皆様、他山の石としてくださいね。

油断の一因が、Dropboxに主要ファイルを上げているという環境にあったことは確かです。でも、ネットにつながらないという現象が発生しては、どうにもなりません。その不便なこと、昔の停電と同じです。仕事にならない。ipconfigとかpingとか、いろいろ勉強して試してみましたが、すべてダメ。そこで最後の切り札を切りました。

切り札というのは、ルーターを買い換えてしまうこと。一からつなげばまず大丈夫で、じつは過去に複数回経験しています。もったいないですが、この先使う時間やサービスマンを呼ぶ費用、面倒を考えると高くない、と判断しました。

最新のエアステーションは、つながらない場合の対処法をじつに丁寧に教えてくれます。それをきちんとたどって最終局面にたどりつき、ほっとしたところ、「プロバイダーに相談してください」の文字が。がっくりきました。しかし、それまでなぜかアクセスできなかった設定画面にアクセスできるようになっており、そこに一定の情報を入れることで、やっとつなぐことができました。やれやれです。インストールから4日後の解決でした。(続く)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック