うなぎ ― 2009年12月16日 23時38分03秒
13日は、偶数月の日曜日に開催している「すざかバッハの会」例会の当日。助手として同行してくれている齋藤正穂君と、いつも通り長野駅で待ち合わせました。軽く昼食を摂ったころ、会長の大峡さんがクルマで迎えに来てくださるのです。
昼食のメニューは、決まって、インドカレーかラーメン。刺激物をお腹に仕込むと攻めの気持ちが高まりますから、毎度鼻から息を吐きながら、張り切って会場に乗り込んでゆきます。
ところがこの日はなぜか、7年間一度も入ったことのないうなぎ屋に入ろう、という気になりました。老舗なので、味は上々。食べ終えて、これまで経験したことのないような、ふっくらとして豊かな気分になりました。
会場に入っても悠揚迫らぬ気分が持続していることに、自分でびっくり。食べ物の効用って、大きいんですね。講演はパワーポイントで行い、家からはUSBメモリだけを持って行くのですが、その日はメモリが、いくら探しても見あたらない。カレーかラーメンを食べていれば、髪の毛が逆立っただろうと思います。しかしこの日は、泰然自若。齋藤君が目を血走らせてファイルをダウンロードし、定刻に間に合わせました。
この日は、2年間続けた「バッハ最先端」の最終回でした。12回分割して講じた《マタイ受難曲》が、最終合唱に到着。こんなに長いこと、皆さん、よくつきあってくださったものですね。実行委員会の方々には毎回、献身的に働いていただきました。ありがとうございます。
来年度からは、「礒山雅のクラシック音楽談義」という講座を開始します。幅広いお話をわかりやすく提供したいと思っておりますので、またよろしくお願いします。
最近のコメント