3月のイベント2012年03月02日 08時49分14秒

いよいよ3月。現職として最後の月になりました。いくつか、ご紹介します。

10日(土)は、楽しいクラシックの会が恒例で提供している、錦まつりコンサートです。立川市錦町学習館で14:00から。断続的に続けてきた楽器シリーズ、今年は「トロンボーンっておもしろい!」になりました。箱山芳樹さんとそのお弟子さんたちによる四重奏。楽しい会になりそうです。これに先行して10:00から開く例会では、バッハのオルガン音楽を、新しい映像を中心に取り上げます。

15日(木)はいずみホールのバッハ・オルガン作品連続演奏会の最終回。最終回なので誰かをリピートしようということになり、やはりギエルミさんだろうと衆議一決しました。タイトルは、「オルガンを超えるオルガン音楽」。無伴奏ヴァイオリンからの編曲(BWV539)、トリオ・ソナタの第3番、ヴィヴァルディのコンチェルト編曲(BWV596)、シュープラー・コラール集(カンタータからの編曲)、最後にイ短調のプレリュードとフーガ(BWV543)という親しみやすいプログラムです。私はトリオ・ソナタとシュープラーを楽しみにしていますが、コンチェルトも、最近すばらしいCDをリリースしたギエルミ氏ですので聴き逃せません。

大成功していたオルガン・シリーズを閉じるのは、秋から「バッハ・オルガン作品全曲演奏会」として発展的に再スタートするからです。今回はその節目ですので、芸術監督のクリストフ・ヴォルフ先生が来日し、14日(水)に講演されます。題して「オルガンが中心--バッハの音楽生活を決定づけたあのこと、このこと」。ギエルミ氏も演奏出演される豪華版です(ただし、15日のチケットをお持ちの方以外は申し込み制となります。いずみホールのHPをご覧下さい)。19:00から。ヴォルフ先生、今回は大阪のみの短期滞在となります。

その結果として、私、14日(水)18:00から国立音大小ホールで行われる後期博士課程研究コンサートを聴くことができません。大武彩子さん(ソプラノ)、今野哲也君(作曲)が出演されますので、応援していただければ幸いです。16日(金)の18:30からは、大学院修了者による「新人演奏会」。私の最後の論文指導クラス(オペラ専攻)から、4人出演します。しかしこの日はいずみホールで白井光子さんの日本歌曲コンサートがあり、本当ならばこちらも聴きたいところです。

17日(土)は、都内某所で「卒業生の企画する最終講義」。詳細は2月22日のお知らせをご覧下さい。長くなりました。25日(日)に立川アミューで開かれるモーツァルトのコンサートと月末の朝日カルチャー関連については、別途ご案内します。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック