ドイツにお供した3冊2013年07月30日 09時28分27秒

成田空港の本屋さんで文庫本を3冊買って、飛行機に乗りました。マキアベリの『君主論』、ドストエフスキーの『貧しき人々』、猪瀬直樹さんの『唱歌誕生』です。『君主論』を読むのは初めてでたいへん興味深かったですが、猪瀬さんの本にもとても感心したので、ひとこと。

都知事の猪瀬さんに明治の音楽史に触れあう本があるとは、知りませんでした。過去にNHK出版と文春から出て、今回、中公文庫で新装発売になったもののようです。読んでみると多くの文献を用い、現地取材も行われている力作で、びっくりしました。

詩人高野辰之、音楽家岡野貞一の2人に焦点を当て、島崎藤村などもさかんに登場させながら、時代の中で唱歌がいかに生み出されたかを描いてゆく。豊富な語彙といい潤いのある文章といい、また卓越した構想力といい、作家の筆力を随所に感じさせます。個々の論点に関してはおそらく専門的な異論もあることでしょうが、その議論は学会の若い方々におまかせするとして、私はテレビの画面ではわからない猪瀬さんの奥の深さ、とりわけ感受性の豊かさに感心しました。

コメント

_ 十塚悠里 とのつか ― 2013年07月31日 20時33分47秒

礒山雅 先生
この度は、皆様に御迷惑をお掛けしてしまい、ごめんなさい。私は、バッハの作品を取り上げてはいただけないものでしょうか、とお願いしておりました。会員や企画でないため、意向が反映されることは難しく、今回は2014年3月に墨田トリフォニーホール関連事業として、新日フィルジュニアオーケストラの公演が予定されており、ベルリオーズを演奏することが昨年から決定されておりました。私は知りませんでしたが、かれらの予行練習を兼ねて2月に第九コンサートで演奏していただくことになりなったようです。本来であれば、希望と対に聞き、全楽章のところですし、会に相応しいものであるかは分かりませんが子供たちのスケジュールを優先的に、親の目になったつもりで、見守りたいと思います。

_ I招聘教授 ― 2013年07月31日 23時55分57秒

十塚さん、コメントありがとうございます。ご迷惑など、まったくないです。というか、話の流れを承知していなかったのですが・・・。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック