忘れちゃいけないこの企画2010年11月19日 16時57分07秒

11月下旬のイベント、数多いようで何か忘れているような、と思っていましたが、身近なものを忘れていました。1つ追加します。

26日(金)の16:30から国立音大の小ホールで、「What's ポロネーズ」というイベントを行います。音楽学専攻の学生たち(3年生)による、研究発表会です。私のゼミの学生たちが、田村進先生、加藤一郎先生そのほかの方々にご指導いただきながら、ポーランドとポロネーズについて、これまで学んできました。その成果をまとめた、視聴覚を駆使する発表会です。たとえば後半のショパンのコーナーでは、ショパンのポロネーズの発展がたどられ、久元祐子さんが《英雄ポロネーズ》を実演されます。

私もワンコーナー出演し、「バッハとポロネーズ」について、学生でリュート奏者の中山早苗さんと対談します。こんな時間でよろしければ、応援に来てください。今の学生は、という声もよく聞きますが、自主性をもってやる気を出せばずいぶん進歩するものだ、と実感しています。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック