シチリア!2010年11月21日 11時46分21秒

ワインのある人生、いいですね。味の違いがかなりわかるようになり、楽しみが増してきました。

ブルゴーニュとボルドーは産地の二大巨頭ですが、私の好みは断然ボルドーです。重くて、ちょっと甘みのあるのが好き。薄くて酸味がある(ように思える)ブルゴーニュは、好みではありません。

それだけに残念なのは、きわめて数少ないビジネスクラスでのヨーロッパ旅行のことです。ワインを選べるのですが、ボルドーもあったのに、ブルゴーニュと言ってしまった。かえすがえすも残念です。まあ、わからない頃だから言ったわけですけど。

最近すごくおいしいと思っているのが、シチリアのワインです。立川のレストランで飲んだDonna fugataというワインがすばらしく、忘れられません。以来ショップでもシチリアのワインを探しているのですが、安い値段でも、芳醇でおいしいワインが多い、と感じます。イタリアも北西部のワインは、ブルゴーニュに近づいてしまうのです。

おいしいワインを今後も飲めるよう、体調を整え、人付き合いをよくしたいと思います。

コメント

_ Figaro ― 2010年11月22日 09時41分23秒

わ、嬉しいですね。私もシチリア・ワインの大ファンです。
もう当然、お飲みになったことと推察しますが、私はNero d'Avola に惚れています。いろいろあるようですが、大まかに言って2000円前後くらいのところに、うまくゆくときわめて旨いワインを発見することがあります。

_ Clara ― 2010年11月22日 11時21分30秒

ワインには詳しくないのですが、イタリア、シエナ近くのサン・ジミニャーノという所で、「ここでしか飲めない銘酒中の銘酒」と、現地ガイドに言われて飲んだブルネロ、ホントに美味しかったです。キャンティより一桁高かったですが、「一口」とせがまれてテーブルの人たちに注いでいるうちに、戻ってきたときには、グラス一杯も残っていませんでした。気のいい連れ合いを恨みましたが、22年前の思い出です。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック