精神の静けさ2010年12月01日 08時46分38秒

11月31日(火)には、バッハ演奏研究プロジェクト・ピアノ部門の発表コンサートがありました。今年は《ゴルトベルク変奏曲》をテーマに勉強してきましたので、最初は、6人の選抜受講者による、リレー演奏。本番に向けて練習を積んできた成果のわかる、なかなか粒の揃った出来映えでした。

「ピアノで弾くバッハ」の研究を掲げて勉強してきたこのプロジェクト。常任の指導者は、ピアノの加藤一郎さんと、チェンバロの渡邊順生さんのお二人でした。第2部ではまず、加藤一郎さんによる、《半音階的幻想曲とフーガ》。加藤さんのまとまったピアノ演奏を客席で聴くのはじつは初めてでしたが、明晰な音色と知的な構成はたいしたもので、びっくりしました。次いで、お二人の二台チェンバロで、《ゴルトベルク変奏曲》の主題による《14のカノン》。渡邊さんの詳しい解説がつき、バッハの幾何学的世界のすごさを、どなたも実感。私は14のカノンの番号を読み上げる仕事でしたが、途中でわからなくなる危険があり、緊張しました(笑)。

最後は、渡邊さんのチェンバロによる《ゴルトベルク変奏曲》の抜粋演奏でした。渡邊さんの《ゴルトベルク》には本ブログでも何度か賛辞を捧げていますが、今回はとりわけ感動的で、チェンバロという楽器のすばらしさにあらためて目を開かれた方も多かったようです。渡邊さんはこの日身内のご不幸を乗り越えて演奏に来てくださいました。そのことも、感動の背景にあったかもしれません。三年間のよい締めくくりになりました。ありがとうございます。

チェンバロ演奏には何が必要か、はっきりわかったことがあります。それは、「精神の静けさ」です。静謐の中から繊細な響きが紡がれるときに、真の優雅さが立ち昇る。渡邊さんがそうですし、レオンハルトもそうですよね。