《マタイ》よみがえる ― 2011年11月14日 16時20分02秒
『ロ短調ミサ曲』も発売され、差し上げたり買っていただいたりしているうちになんとなく区切り感の出てきたこの日曜日(13日)。杉並は方南町で、須崎由紀子さん率いる3つの合唱団の合同主催による『マタイ受難曲』講演会その2がありました。さる事情によりかなり二日酔いだった私ですが、講演会の皆さんの熱心さ、あたたかさは格別で、幸福感をもってお話しさせていただきました。
そのためでしょうか。私の心の中で、《マタイ》が猛烈に巻き返してきたのですね。「《ロ短調ミサ曲》は近づき、《マタイ》は日々遠ざかる」といった言葉を、年代を根拠に発し続けていたのですが、あらためて向き合う《マタイ》のすばらしさは格別で、話しつつこみ上げるものがありました。《マタイ》を感動しながら歌っておられる多くの方々がいらっしゃることを、実感します。TBS主催の講演会も、がんばります。
行き帰り、スポーツ新聞を買って、社内で広げています。この前いつ買ったか忘れてしまうぐらいなのに、吸い寄せられるようにキオスクに行ってしまう。もちろん、巨人の内紛に興味をもっているのです。私の見るところ、アンチ巨人の方ほど面白がり方が大きいようで、こうした内紛に、利敵行為の側面があることがわかります。どうなっていくんでしょう(わくわく)。
そのためでしょうか。私の心の中で、《マタイ》が猛烈に巻き返してきたのですね。「《ロ短調ミサ曲》は近づき、《マタイ》は日々遠ざかる」といった言葉を、年代を根拠に発し続けていたのですが、あらためて向き合う《マタイ》のすばらしさは格別で、話しつつこみ上げるものがありました。《マタイ》を感動しながら歌っておられる多くの方々がいらっしゃることを、実感します。TBS主催の講演会も、がんばります。
行き帰り、スポーツ新聞を買って、社内で広げています。この前いつ買ったか忘れてしまうぐらいなのに、吸い寄せられるようにキオスクに行ってしまう。もちろん、巨人の内紛に興味をもっているのです。私の見るところ、アンチ巨人の方ほど面白がり方が大きいようで、こうした内紛に、利敵行為の側面があることがわかります。どうなっていくんでしょう(わくわく)。
コメント
_ ダヴィデヒデ ― 2011年11月16日 00時29分08秒
_ I教授 ― 2011年11月16日 16時48分27秒
ダビデさん、私がアンチ巨人になったのは、大手を振るかつての巨人ファンに反発してのものでした。いまはアンチ巨人が跋扈しているので、戻り巨人ファンが生まれることも理にかなっています。応援してあげてください!(→余裕)
_ taisei ― 2012年02月04日 01時11分09秒
今日関西フィルの定期演奏会でザ・シンフォニーホールへ行きました。貰ったパンフレット群の中にシンフォニーホールの情報誌「Sinfonia」がありその中に2/26に行われる聖トマス教会合唱団&ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の「マタイ受難曲」演奏会にちなんでI教授の文章が載ってました。これも何かの縁と思い、久しぶりにマタイを聞いてみるか、と思い値段を見てA席しかなくこれがちょっとお高いのであきらめました。ところでそのI教授の文書、(こっちの思いすごしかとも思いますが)「ロ短調」について書くときの「熱・思い入れ」みたいなのが感じられずずいぶん説明的だなぁと感じちゃいました。しかし、それにつけても先日のロ短調公演、東京まで行けばよかったと今更ながら悔やむ毎日です。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
「我が読売巨人軍は永遠に自滅です(涙)!!」