人を動かす本2009年12月22日 12時45分38秒

鶴我裕子さんと言えば、名エッセイストとして知られた、元N響ヴァイオリニスト。新装版のエッセイ集『バイオリニストは目が赤い』(新潮文庫)を手に取ってみましたが、抱腹絶倒のおもしろさです。同時に、音楽の世界、オーケストラの世界の裏側をたくさん覗くことができ、勉強になります。

面白いエッセイを書く条件は、どうやら、正直に書く、思い切って書く、ありのままの自分をさらけ出す、というあたりにありそう。鶴我さんの筆遣いは歯切れがよく天真爛漫、愛すべき女性の魅力がいっぱいです。ついいろいろなことに配慮して思い切りがにぶりがちな私としては、反省させられます。

オーケストラのヴァイオリニストというと華やかなようですが、大変なようですね。むずかしい曲の至難なパートを弾きっぱなしになることが多く、それを家で譜読みするのが、(音楽の全体がわからないだけに)難行苦行であるとか。本当にそうだろうなあと思いました。この本を読んだ人は、みなそのことをインプットしてコンサートを聴くようになります。それは、こういう面白い本に人を動かす力があることの証明ではないでしょうか。

コメント

_ おおばっは ― 2009年12月23日 01時00分29秒

ブログの字体、すっきりとして読みやすくなりました。

私も、ちょうど今この本を読んでいるところです。
何せ鶴我さんにかかると、何と「N狂」なんですね!
N狂の内部情報?初めて知りました。
ご自分の血液型は、やまがた(山形県ご出身)!
とおっしゃる鶴我さん、読むにつれて親しみの度合いが増し、どんどん話に引き込まれて行きます。

このところ須坂は冷え込んで、朝晩氷点下です。
眠る前のひととき、この楽しいエッセイの読書も、いつの間にか夢の中です・・・。

_ I教授 ― 2009年12月23日 07時49分00秒

あの、字体は変えていませんけど・・。

_ Clara ― 2009年12月23日 13時54分52秒

私も、気のせいか、字が少し大きくなって、読みやすくなったように思います。
ブラウザのせいでしょうか。
私のブログなんか、自分では変えていないのに、逆に字が小さくなって、閲覧の設定を、小→中に、変えました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック