松本ブランデンブルク紀行(1)--いきなりのドラマ2010年01月31日 09時44分57秒

今回の松本訪問は、松本バッハ祝祭アンサンブルによる《ブランデンブルク協奏曲》の全曲演奏に先立ち、「《ブランデンブルク協奏曲》--多様性への挑戦」と題する講演会を開くことでした。ザ・ハーモニー・ホールが、講演会をコンサートとセットにする形で企画してくれたのです。2年前、《管弦楽組曲》のコンサートにおけるトークを帯状疱疹でキャンセルしましたので、その借りをお返ししなければと思い、私なりに十分な準備をして、出発しました。

私がツキを重んじる性格であるのは、ご承知の通りです。その点で、特筆すべき出来事が、いきなり起こりました。

八王子でいったん下車し、スーパーあずさの乗車券を買いに行きました。すると、グリーン車が売り切れになっていて、一般車両が空いている気配です。普通は順序が逆ですから腑に落ちず、一応窓口で尋ねてみました。すると、1枚だけ、グリーン券が残っている、というではありませんか。「通路側になってしまってすみません」「いやかまいませんよ」といった会話を交わし、グリーン券をゲットして、ホームに急ぎました。

乗り込むと目の前に、体格のいい男女二人が仁王立ちしています。何かを警備しているな、ということを直感しました。車両に入ると、スーツ姿の人々が大勢乗っていて、ものものしい雰囲気です。自分の席を探して通路を進んでゆくと、おられましたね、日本国首相、鳩山さんが。私の席はずっと離れたところでしたが、その周囲の一般人のような感じの人々も、ほとんど警備関係であることがわかりました。甲府でみなさん、合流されましたので。

これって、すごい偶然ですよね。大量のツキを、私は消費したと思います。しかしわからないのは、このツキの消費が私にとっていいことなのか、悪いことなのか、ということでした。3人の女神に出会ったパリスの例もあります(災いのケース)。いきなり、のるかそるかのような形で始まった、今回の紀行です。(結論を先取りしますと、この出来事は、2日目に起こった痛切な出来事への伏線になりました。)

コメント

_ Clara ― 2010年02月01日 20時16分23秒

大変不謹慎な言い方ですが、この続き、大変興味深く、首を長くして待っております。

_ Rudo ― 2010年02月01日 20時21分27秒

警護してるのはSPでしょうかね?@@
税金を使ってそれほどまでの厳重な警護が必要なのだろうか、と思います。
類は友を呼ぶ、という言葉を書き換えて、大物は大物を呼ぶのですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック