ツキをためる2011年10月01日 23時40分01秒

いつも「今月のイベント」というご案内をしていますが、これって意味あるのかな、という気持ちをもちつつやっていました。でも、今日、たいへん意味があることがわかりました。

そもそも今日は、裏目、裏目とまわる1日でした。朝日カルチャーに行くべく電車に乗ってメールチェックしたところ、22日の《マタイ》講座の責任者からメール。仰天の内容でした。時間は「4時からではなく2時から」であるとのこと。ダブルブッキングだったのです。

すっかり気持ちが暗くなり、教室へ。新しい方が数名いらっしゃいます、という担当者の言葉を信じて行ってみると、教室はがらんとしている。前期からの継続なのですが、半分以上の方がやめられたようなのです。内容的にはある程度自信をもっていたのですが、この状況は、内容への批判、あるいは後期の計画への批判と受け止めざるを得ません。ちょっとがっかりしましたが、まあ仕方ない、今日をしっかりやろうと、気を取り直しました。

で、ふと気がつくと、多いとは言えない受講生の中に、国立音大で聴講生をしておられる女性が混じっておられるではありませんか。いつもとてもいい反応で聞いてくださっている方でしたが、なんと朝日カルチャーまで参加してくださったようなのです。

私は、顔面蒼白。なぜなら、今日の内容は、まさにその方が聞いておられた昨日の「音楽美学概論」と、6割方重なっていたからです。最近は須坂のネタを東京で使い、ヘーゲルの授業ネタをカルチャーで使うというような使い回しを結構しており、場に合わせて改良することで、いい結果を得ていました。昨日の段階では、よし、このネタを明日使おう、とほくそ笑んでいたわけです。しかし熱心な方が掛け持ちされ、「なあんだ、同じじゃん」というのは、最悪のケース。本当に、油断は禁物ですね。なんとか補うべく、がんばりはしましたが。

午後にもはかばかしいことはなく、遅い昼食も選択を誤りました。さんざんの1日でしたが、でもこれって、いいツキがたまったということですよね?明日、いいことあるかな。

〔付記〕22日は14:00から《マタイ受難曲》の講演を行い、朝日横浜校の講座は延期させていただきます。申し訳ございません。