続・夏田君のこと ― 2010年08月27日 11時17分00秒
思いがけずたくさんのコメントをいただき、多様なご意見から、多くを学ばせていただきました。ありがとうございます。
かつて愛読した三島由紀夫の『天人五衰』に、高名な老弁護士(主人公)が覗き中に公園でとらえられ、「八十歳の覗き屋」として週刊誌に書かれてしまう、という場面があります。それまで築き上げてきたすべてのものがこの一行に集約されてしまった、と、三島は書いています。しばらく前「一寸先は闇」という談話を書きましたが、失敗すれば結局そうした結果になる、という認識は、私も十分もっていました。陥穽に陥る可能性は、私を含め、どなたにもある。気をつけなくてはいけません。
それでも、失敗をする人は、出てきます。失敗をした人が、貢献も能力もすべて否定されるような形で去っていく姿を、遠くから、まれには近くで、見ることがありました。そんなとき私の思うことは、処罰がどんなに必要でも、その人が貢献してきたことは、それとは離れて認めてあげたい、ということでした。夏田君は、そうした貢献が、比類なく大きい人だったわけです。aranjuezさんのおっしゃることは、夏田君に個人的に触れた方の、共通の思いだと受け止めています。彼は本当に、学生に迷惑をかけました。だって彼の授業を、これから学生は受けられないのですから。
とはいえ、彼を知らない方にそれをわかっていただくことは、むずかしいですよね。私は彼をかばっているつもりはなく、厳罰のもとに償いをしてもらうことを前提に、彼の能力と貢献も知っていただきたい、という思いからあのように書いたわけですが、彼をご存じない方は、この時点で「こういう長所もある」と書くことは彼をかばうことにほかならない、と思われるようです。そこは、私も勉強させていただきたいと思うに至りました。いずれにしろ、再発防止には厳しい態度で、万全の配慮をもって臨む決意です。
かつて愛読した三島由紀夫の『天人五衰』に、高名な老弁護士(主人公)が覗き中に公園でとらえられ、「八十歳の覗き屋」として週刊誌に書かれてしまう、という場面があります。それまで築き上げてきたすべてのものがこの一行に集約されてしまった、と、三島は書いています。しばらく前「一寸先は闇」という談話を書きましたが、失敗すれば結局そうした結果になる、という認識は、私も十分もっていました。陥穽に陥る可能性は、私を含め、どなたにもある。気をつけなくてはいけません。
それでも、失敗をする人は、出てきます。失敗をした人が、貢献も能力もすべて否定されるような形で去っていく姿を、遠くから、まれには近くで、見ることがありました。そんなとき私の思うことは、処罰がどんなに必要でも、その人が貢献してきたことは、それとは離れて認めてあげたい、ということでした。夏田君は、そうした貢献が、比類なく大きい人だったわけです。aranjuezさんのおっしゃることは、夏田君に個人的に触れた方の、共通の思いだと受け止めています。彼は本当に、学生に迷惑をかけました。だって彼の授業を、これから学生は受けられないのですから。
とはいえ、彼を知らない方にそれをわかっていただくことは、むずかしいですよね。私は彼をかばっているつもりはなく、厳罰のもとに償いをしてもらうことを前提に、彼の能力と貢献も知っていただきたい、という思いからあのように書いたわけですが、彼をご存じない方は、この時点で「こういう長所もある」と書くことは彼をかばうことにほかならない、と思われるようです。そこは、私も勉強させていただきたいと思うに至りました。いずれにしろ、再発防止には厳しい態度で、万全の配慮をもって臨む決意です。
最近のコメント