3月のイベント2014年03月01日 23時16分16秒

3月に入り、今日はさっそく横浜の朝日カルチャーで、「バッハの《小フーガ》~わかれば簡単、フーガ形式」と題する講座をやってきました。割にうまくいったと思うので、ご案内しておくべきでした。ともあれ、今月のイベント、講座篇です。

5日(水)と19日(水)が、朝日カルチャーセンター新宿校の「徹底研究」講座。10:00~12:00のワーグナー《リング》枠は、《ワルキューレ》第3幕第3場、おいしいところにさしかかっています。2回かけて、〈ヴォータンの告別〉の比較をやってみたいと思います。13:00~15:00の《ヨハネ受難曲》講座は、思ったより進行が速く、すでに第2部に入っています。第19曲のバス・アリオーソ、第20曲の長大なテノール・アリア、その稿による変遷などをお話しします。

8日(土)の10:00~12:00は「楽しいクラシックの会」例会で、2回使うつもりだった《神々の黄昏》第3幕を1回で済ませることにしました(2月が雪で中止になったため)。すでにご案内したように、午後14:00から同じ立川市錦町学習館で、岩森美里さんのコンサートがあります。

15日(土)の13:00~15:00は、朝日カルチャーセンター横浜校の超入門講座最終回。モーツァルトの《アイネ・クライネ》を素材に、「知るほどに深いソナタ形式」という話をします。横浜校では22日(土)の13:00~15:00に、エヴァンゲリスト講座の今期最終回もあります。先月、バッハの死と《フーガの技法》、とご案内したのは間違いで、先月は《ヨハネ受難曲》第4稿、今月が《フーガの技法》の話でした。申し訳ありません。以上、よろしくお願いします。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック