若い友人を惜しむ ― 2010年08月13日 22時07分35秒
今週初めて家を出て、年下の友人、佐藤秀樹君の葬儀に行ってきました。腎臓ガンの発見が遅れ、闘病生活のいとまもなく、亡くなってしまったのです。気の毒といえばその一語に尽きますが、私はむしろ、ダメじゃないか、奥さん、お嬢さんはどうするんだ、と叱りたい気持ちです。健康に気を配っていれば、この事態は避けられたように思うからです。
まだ講師の私が早稲田大学の理工学部出講し、そこで出会ったのが佐藤君です。都立西高から早稲田の理工に進んだのですから、相当な秀才ですよね。私を慕ってくれましたので仲良くなり、よく、一緒に飲みに行ったものです。
さっぱりした、男性的な気性の持ち主でした。口が悪く、私のことをたえず「いい性格してる」と言っていた。再度注釈しますと、この「いい」は、悪いという意味です。サッカーを愛するスポーツマンで、音楽大学の環境には、あまりいないタイプの人。ピアニストのブレンデルが大好きで、追っかけもしていたようです。最近は、飲み会に呼ぼうかと思いながら実現しないまま、会わない年が続いていました。
奥さんから連絡といただいて、つい先日、見舞いにいきました。かつての面影は失われていましたが、奥さんのお話では、私が来たことで、目に見えてシャンとしたそうです。少し昔話をしましたが、「いい性格してるといつも言われていたよねえ」と言ったところ、ごく小さな声で、しかしはっきりと「人だけじゃない」と言いました。自分も同じだ、と言いたかったようです。弱々しい中に、豪快な気性の片鱗が見えました。
でも、こんなに早く死んじゃいけません。健康そのもののスポーツマンが病院に一度も足を踏み入れないまま過ごし、気がつくと手遅れ、という典型的なケースにはまったと、奥さんもおっしゃっていました。皆さん、検診受けましょうね。手術を何度も受けている私が元気に生きているのは、現代医学のおかげなのですから。
まだ講師の私が早稲田大学の理工学部出講し、そこで出会ったのが佐藤君です。都立西高から早稲田の理工に進んだのですから、相当な秀才ですよね。私を慕ってくれましたので仲良くなり、よく、一緒に飲みに行ったものです。
さっぱりした、男性的な気性の持ち主でした。口が悪く、私のことをたえず「いい性格してる」と言っていた。再度注釈しますと、この「いい」は、悪いという意味です。サッカーを愛するスポーツマンで、音楽大学の環境には、あまりいないタイプの人。ピアニストのブレンデルが大好きで、追っかけもしていたようです。最近は、飲み会に呼ぼうかと思いながら実現しないまま、会わない年が続いていました。
奥さんから連絡といただいて、つい先日、見舞いにいきました。かつての面影は失われていましたが、奥さんのお話では、私が来たことで、目に見えてシャンとしたそうです。少し昔話をしましたが、「いい性格してるといつも言われていたよねえ」と言ったところ、ごく小さな声で、しかしはっきりと「人だけじゃない」と言いました。自分も同じだ、と言いたかったようです。弱々しい中に、豪快な気性の片鱗が見えました。
でも、こんなに早く死んじゃいけません。健康そのもののスポーツマンが病院に一度も足を踏み入れないまま過ごし、気がつくと手遅れ、という典型的なケースにはまったと、奥さんもおっしゃっていました。皆さん、検診受けましょうね。手術を何度も受けている私が元気に生きているのは、現代医学のおかげなのですから。
貫禄不足 ― 2010年07月19日 11時44分48秒
仕事柄、重い役割を振られることは、避けられません。5月の国際学会もそのひとつでしたが、16日(金)のパーティも、役割、重きに過ぎるものでした。パーティは、毎日新聞の仕事でお世話になっている、梅津時比古さんの「日本記者クラブ賞」受賞式。各分野の記者たちがしのぎを削るマスコミ業界で、クラシック音楽の担当者が受賞するというのは、すごいことですね。事実、初めてのことだそうです。この分野が併せて脚光を浴びることを、喜びたいと思います。
でも、喜んでばかりはいられない。なにしろ、そうそうたる発起人の名前で成立したパーティの乾杯の音頭が、私に振られていたからです。学会のパーティですと、乾杯の音頭は、最年長者が通例。今回は年長者、有名人が目白押しですので、本当に私でいいの、と問いかけざるを得ない状況になっていたわけです。
開始前、司会の女性に、私は何番目で、前に誰がスピーチするか、尋ねてみました。回答は、衝撃的。私は4番目で、先行する3人は、毎日新聞の朝比奈社長、文芸界の大御所、丸谷才一さん、声楽界の大御所、畑中良輔先生だというのです。そのあとで私が「乾杯の音頭」とは、何と恐ろしいことでしょうか。
会が始まってわかったのは、先行する3人が、スピーチの名人だということです。自在な語り口で聴き手をつかみながら、ユーモアたっぷりに、梅津論を展開する。私はといえば、型どおりの原稿を書いてきて、読み上げて務めを果たそう、としておりました。
というわけで、大先輩たちに完全に位負けし、どっと疲れの出るパーティでした。でも視点を変えれば、まだまだ人生には先の課題がある、とも言えそうです。今後は、乾杯してもおかしくないような貫禄の醸成に、努めたいと思います。
でも、喜んでばかりはいられない。なにしろ、そうそうたる発起人の名前で成立したパーティの乾杯の音頭が、私に振られていたからです。学会のパーティですと、乾杯の音頭は、最年長者が通例。今回は年長者、有名人が目白押しですので、本当に私でいいの、と問いかけざるを得ない状況になっていたわけです。
開始前、司会の女性に、私は何番目で、前に誰がスピーチするか、尋ねてみました。回答は、衝撃的。私は4番目で、先行する3人は、毎日新聞の朝比奈社長、文芸界の大御所、丸谷才一さん、声楽界の大御所、畑中良輔先生だというのです。そのあとで私が「乾杯の音頭」とは、何と恐ろしいことでしょうか。
会が始まってわかったのは、先行する3人が、スピーチの名人だということです。自在な語り口で聴き手をつかみながら、ユーモアたっぷりに、梅津論を展開する。私はといえば、型どおりの原稿を書いてきて、読み上げて務めを果たそう、としておりました。
というわけで、大先輩たちに完全に位負けし、どっと疲れの出るパーティでした。でも視点を変えれば、まだまだ人生には先の課題がある、とも言えそうです。今後は、乾杯してもおかしくないような貫禄の醸成に、努めたいと思います。
ヴォルフもいいですね ― 2010年07月02日 23時48分01秒
7月ですね。今までは7月の声を聞くと「学期末」という雰囲気でしたが、最近は7月下旬まで授業が及ぶようになりましたので、まだまだです。
「ドイツ歌曲作品研究」の授業はシューベルト、シューマン、ブラームスと来て、今日はヴォルフの《メーリケ歌曲集》を取り上げました。ヴォルフを専攻する博士後期課程の山崎法子さんにヴォルフの紹介と模範演奏をしていただき、その後学生と、2曲を勉強。山崎さんの話と演奏はヴォルフに注ぐ情熱、作品と作曲者への理解、演奏に盛り込まれる共感において出色のもので、私はこれだけの話と演奏のできる人が何人いるかと思い、じつに感動してしまいました。この力量が、将来の論文に生かされて欲しいと思います。
ヴォルフの歌曲には、私の好きなワーグナーのエッセンスが凝縮されていますね。〈庭師〉は〈ワルキューレの騎行〉のミニチュア版の趣がありますし、〈彼〔春〕だ!〉の、「お聞き!遠くからかすかなハープの響きが!」のくだりの和声も、ワーグナーそのもの。でもそれが、マクロの芸術に対するミクロの芸術になっているのが、じつに洒落ています。
午後の「音楽学研究」(3年生)の授業は、11月の研究発表会に向けて、準備をしています。交互に司会し、レポートを提供し合うチームワークはなかなかで、テーマとなる「ポロネーズ」に関する情報も、蓄積されつつあります。次いで、「西洋音楽研究」の授業(2年生)。「小さな主張」を盛り込むという課題のもとに持ち回り発表をしているのですが、学生の意欲がきわめて高く、相互啓発もあって、教室に行くのが楽しみです。
放課後、博士論文関係の指導2人。着実に進歩が見えたのは何よりでしたが、さすがにこれだけやると限界。もう仕事はできませんので、夜は巨人戦など楽しみ、今はワインを飲んでいます。あと1年半で、教師生活完遂です。人生、あとはどうなるのでしょうか。
「ドイツ歌曲作品研究」の授業はシューベルト、シューマン、ブラームスと来て、今日はヴォルフの《メーリケ歌曲集》を取り上げました。ヴォルフを専攻する博士後期課程の山崎法子さんにヴォルフの紹介と模範演奏をしていただき、その後学生と、2曲を勉強。山崎さんの話と演奏はヴォルフに注ぐ情熱、作品と作曲者への理解、演奏に盛り込まれる共感において出色のもので、私はこれだけの話と演奏のできる人が何人いるかと思い、じつに感動してしまいました。この力量が、将来の論文に生かされて欲しいと思います。
ヴォルフの歌曲には、私の好きなワーグナーのエッセンスが凝縮されていますね。〈庭師〉は〈ワルキューレの騎行〉のミニチュア版の趣がありますし、〈彼〔春〕だ!〉の、「お聞き!遠くからかすかなハープの響きが!」のくだりの和声も、ワーグナーそのもの。でもそれが、マクロの芸術に対するミクロの芸術になっているのが、じつに洒落ています。
午後の「音楽学研究」(3年生)の授業は、11月の研究発表会に向けて、準備をしています。交互に司会し、レポートを提供し合うチームワークはなかなかで、テーマとなる「ポロネーズ」に関する情報も、蓄積されつつあります。次いで、「西洋音楽研究」の授業(2年生)。「小さな主張」を盛り込むという課題のもとに持ち回り発表をしているのですが、学生の意欲がきわめて高く、相互啓発もあって、教室に行くのが楽しみです。
放課後、博士論文関係の指導2人。着実に進歩が見えたのは何よりでしたが、さすがにこれだけやると限界。もう仕事はできませんので、夜は巨人戦など楽しみ、今はワインを飲んでいます。あと1年半で、教師生活完遂です。人生、あとはどうなるのでしょうか。
名人芸 ― 2010年07月01日 11時47分57秒
今日の木曜日。久々の在宅日にしようかとよほど思いましたが、今日を逃すと「髪を切る」チャンスがありません。自分を激励して、三越前の「イガラシ」に出かけました。マスターはいつもながらの名人芸、家族的なもてなしも、とてもうれしい床屋さんです。終了後、三越で「服」を購入。「服」の購入には全然情熱がもてませんが、他の男性の方々、どうなんでしょう。
次いで、マッサージへ。最近、とてもいいお店を見つけたのです。新橋の「アルファ・ウェーブ」。最初に診察してくださった女性がとても良かったので、私には珍しく、指名でお願いしています。指名の理由を曲解されたあなた。すべて、技術と誠意の問題です。誤解のないように。
私のように身体が凝る人間は、どうしても、強くもみほぐしてくれることを望みます。痛さに耐えて、実感を得る。ところがこの方は、それではゆるまない、というお考え。無理を避け、痛さを感じさせずに、ほぐしていきます。軽く当てても、指はかならずツボに来ている。痛くないのに終わるととても軽くなる、というのが、指圧の極意であるようです。これまた、名人芸ですね。
こういう専門的な店の領収書は、医療控除で落ちるのだそうです。皆様、ご存じでしたか。
次いで、マッサージへ。最近、とてもいいお店を見つけたのです。新橋の「アルファ・ウェーブ」。最初に診察してくださった女性がとても良かったので、私には珍しく、指名でお願いしています。指名の理由を曲解されたあなた。すべて、技術と誠意の問題です。誤解のないように。
私のように身体が凝る人間は、どうしても、強くもみほぐしてくれることを望みます。痛さに耐えて、実感を得る。ところがこの方は、それではゆるまない、というお考え。無理を避け、痛さを感じさせずに、ほぐしていきます。軽く当てても、指はかならずツボに来ている。痛くないのに終わるととても軽くなる、というのが、指圧の極意であるようです。これまた、名人芸ですね。
こういう専門的な店の領収書は、医療控除で落ちるのだそうです。皆様、ご存じでしたか。
あざなえる縄 ― 2010年06月30日 23時25分07秒
ここしばらく、今日、6月30日の水曜日を無事クリアできるかどうかが問題だ、と思っていました。もともと今日は、聖路加病院で超音波の検査をすることに決まっていた日です。10時から検査、10時40分から授業では間に合いませんので、聖心女子大には、お休みをいただく予定でした。
ところが、先週23日に、外せない所用ができてしまいました。テレビで有名な方々が一堂に会する、帝国ホテルでの会合です。これを優先するために考えたのは、聖心女子大の授業を何とか成立させられないか、ということでした。2週連続休講というのは、いまどき、許されません。
考えてみると、聖路加病院と聖心女子大は、同じ日比谷線のルート上にあります。なるべく病院に早く行き、全速力で移動することで、11時からなら授業ができるのではないか。そのように決めて学生には連絡し、大学のあとでまわるNHKは、1時半開始に遅らせてもらいました。検査で朝食が摂れませんので、昼食は、ぜひしたいと思ったからです。もちろん計画のリスクは高く、何か起こったら即、アウト。着いてみたら学生は引き上げた後、という可能性もあり、朝から緊張していました。
家を早めに出たのはいいのですが、中央線が徐行して、10分間ロス。病院に着いてみると、超音波の検査のほか採血のあることが判明しました。これって、いつも混み合うのです。こりゃダメだな、と悲観的な気持ちが芽生えました。
ところが。1番ですぐに検査に呼ばれ、採血も待たずに済みました。支払いまでスムーズに進行し、11時には、余裕で聖心の教壇に立つことができました。ガッツポーズです。お昼も渋谷で、大好きな道玄坂のスープカレー店によることができました。辛さ7倍、おいしいのなんの!あとは放送を取るのみですが、準備は完了しています。
放送も、出だしは好調でした。ところが、しばらくするとお腹がゴロゴロいい始め、腹痛がしてきたのです。空腹に7倍カレーで、胃がびっくりしたようです。しかし小刻みにコメントする流れになっていて、スタジオを離れることができません。
私は思うのですが、人生に苦しいことはたくさんあるとはいえ、その最上位に含まれるのが、「トイレをがまんする」ということではないでしょうか。本当に辛い経験を、何度も何度も、過去にしています。這うようにして何とかたどりついてみると、全部使用中、並んでいる人さえいる、というような・・・。
今日も、それに近い状況になりました。最後は鬼の形相で、つとめて平然とコメント。やっと長い曲に入り、スタジオを飛び出しました。あ、NHKのトイレは空いていますのでご心配なく。
録音自体は、その名も「スーパー・ブレーン」という会社のスタッフが鉄壁のサポートをしてくださいますので、無事進行しました。終わった後、再度、聖路加病院へ。なぜというに、あわてて飛び出すとき、更衣室に時計を忘れてきたことに気がついたからです。
時計は結局見あたりませんでした。スイス製の、結構思い出のある時計でしたが・・・。疲労困憊で帰宅した私は、さて今日という日は私の理論を立証したのかどうか、考え込んでおります。
ところが、先週23日に、外せない所用ができてしまいました。テレビで有名な方々が一堂に会する、帝国ホテルでの会合です。これを優先するために考えたのは、聖心女子大の授業を何とか成立させられないか、ということでした。2週連続休講というのは、いまどき、許されません。
考えてみると、聖路加病院と聖心女子大は、同じ日比谷線のルート上にあります。なるべく病院に早く行き、全速力で移動することで、11時からなら授業ができるのではないか。そのように決めて学生には連絡し、大学のあとでまわるNHKは、1時半開始に遅らせてもらいました。検査で朝食が摂れませんので、昼食は、ぜひしたいと思ったからです。もちろん計画のリスクは高く、何か起こったら即、アウト。着いてみたら学生は引き上げた後、という可能性もあり、朝から緊張していました。
家を早めに出たのはいいのですが、中央線が徐行して、10分間ロス。病院に着いてみると、超音波の検査のほか採血のあることが判明しました。これって、いつも混み合うのです。こりゃダメだな、と悲観的な気持ちが芽生えました。
ところが。1番ですぐに検査に呼ばれ、採血も待たずに済みました。支払いまでスムーズに進行し、11時には、余裕で聖心の教壇に立つことができました。ガッツポーズです。お昼も渋谷で、大好きな道玄坂のスープカレー店によることができました。辛さ7倍、おいしいのなんの!あとは放送を取るのみですが、準備は完了しています。
放送も、出だしは好調でした。ところが、しばらくするとお腹がゴロゴロいい始め、腹痛がしてきたのです。空腹に7倍カレーで、胃がびっくりしたようです。しかし小刻みにコメントする流れになっていて、スタジオを離れることができません。
私は思うのですが、人生に苦しいことはたくさんあるとはいえ、その最上位に含まれるのが、「トイレをがまんする」ということではないでしょうか。本当に辛い経験を、何度も何度も、過去にしています。這うようにして何とかたどりついてみると、全部使用中、並んでいる人さえいる、というような・・・。
今日も、それに近い状況になりました。最後は鬼の形相で、つとめて平然とコメント。やっと長い曲に入り、スタジオを飛び出しました。あ、NHKのトイレは空いていますのでご心配なく。
録音自体は、その名も「スーパー・ブレーン」という会社のスタッフが鉄壁のサポートをしてくださいますので、無事進行しました。終わった後、再度、聖路加病院へ。なぜというに、あわてて飛び出すとき、更衣室に時計を忘れてきたことに気がついたからです。
時計は結局見あたりませんでした。スイス製の、結構思い出のある時計でしたが・・・。疲労困憊で帰宅した私は、さて今日という日は私の理論を立証したのかどうか、考え込んでおります。
スマートフォン ― 2010年06月19日 23時46分37秒
水曜日。聖心女子大の授業を終えた私は、その足で大阪に行くべく、東京駅に着きました。大型のLDなど、授業で使った素材は、地下のコインロッカーへ。帰りに回収すればいいのですから、コインロッカーは便利ですね。
道中読む本には、アンドロイドの入門書を選びました。なぜというに、須坂へも同行するまさお君が、いつもスマートフォンを使っているのです。その使い方が貪婪というか、節度が感じられないものですから、私もどんなものか、まず本から入ってみることにしました。
すると、おお、それは、私のためにあるような機械ではないですか。私は携帯電話を活用していますが、その主な用途は、リモートメールの閲覧と、カレンダーやToDoの参照、ニュースの購読など。ほとんど、グーグル系のサービスです。これまでは普通の携帯電話で、かなり遠回りをしながら、それらを使っていました。ところがDoComoのスマートフォンならばそれらが直接使え、カレンダーへの書き込みもできるという。これです(きっぱり)。
木曜日。帰路、新橋のマッサージ店を訪れた私は、目の前に、新しい量販店が出現していることを知りました。有名なヤマダ電機です。DoComoのコーナーでは、とてもかわいい店員が、お客様を待っている。だからというわけではまったくないのですが、善は急げと、手続きしました。ところが新加入にはパスポートが必要とわかり、出直さざるを得なくなりました。残念、と思って帰る際に、コインロッカーに寄ることを忘れてしまいました。
土曜日。新橋まで再度出向きました。日曜日のたのくらのために、コインロッカーの荷物がどうしても必要なのです。1時間の待ち時間に秋葉原を往復し、放送用のCDを調達。新橋に戻り、めでたく、実物をゲットしました。車中遊びながら帰宅しましたが、コインロッカーに寄ることは、もちろん忘れてしまいました。コインロッカーというのは、不便ですね。どうもコインロッカーにたたられることの多い、わが人生です。
道中読む本には、アンドロイドの入門書を選びました。なぜというに、須坂へも同行するまさお君が、いつもスマートフォンを使っているのです。その使い方が貪婪というか、節度が感じられないものですから、私もどんなものか、まず本から入ってみることにしました。
すると、おお、それは、私のためにあるような機械ではないですか。私は携帯電話を活用していますが、その主な用途は、リモートメールの閲覧と、カレンダーやToDoの参照、ニュースの購読など。ほとんど、グーグル系のサービスです。これまでは普通の携帯電話で、かなり遠回りをしながら、それらを使っていました。ところがDoComoのスマートフォンならばそれらが直接使え、カレンダーへの書き込みもできるという。これです(きっぱり)。
木曜日。帰路、新橋のマッサージ店を訪れた私は、目の前に、新しい量販店が出現していることを知りました。有名なヤマダ電機です。DoComoのコーナーでは、とてもかわいい店員が、お客様を待っている。だからというわけではまったくないのですが、善は急げと、手続きしました。ところが新加入にはパスポートが必要とわかり、出直さざるを得なくなりました。残念、と思って帰る際に、コインロッカーに寄ることを忘れてしまいました。
土曜日。新橋まで再度出向きました。日曜日のたのくらのために、コインロッカーの荷物がどうしても必要なのです。1時間の待ち時間に秋葉原を往復し、放送用のCDを調達。新橋に戻り、めでたく、実物をゲットしました。車中遊びながら帰宅しましたが、コインロッカーに寄ることは、もちろん忘れてしまいました。コインロッカーというのは、不便ですね。どうもコインロッカーにたたられることの多い、わが人生です。
胃カメラを後世に ― 2010年05月28日 23時29分36秒
»なるべくたくさんの方の胃にカメラを直接突っ込んでいただきたいと
»思っているのですが、最近は快適な方法が普及しているようで、残念
»です。
>・・・すみません、笑ってしまいました。こういう先生、好きです(笑)
chu-intermezzoさん、ありがとうございます(涙)。物事をよく解釈してくださる方って、いらっしゃるんですよね・・・。
人間としてどうあるべきか、という正統的な問題意識からすれば、教壇に立つ人間がそんな考え方でいいのか、ということに当然(←鳩山語)なります。私が重ねた苦労を他の方にして欲しくない、だから楽な検査方法が開発されて欲しい・・・そう考えるのが、正しい人間のあり方ではないか、という主張には、説得力がある。私の心には、まったく浮かびませんが(笑)。
>しかし50回は壮絶ですね、私は喉に麻酔(液体)を溜めてからという
>方法で、一回だけでしたが、相当キツかったです。
まったく麻酔なしで突っ込んだのは、1回だけ、ドイツでです。今からするとよくあんなことができたと思いますが(日本のより太かった)、"Sie waren tapfer!"(勇敢でしたね)と言われました。その後はchuさんと同じで、喉に麻酔を溜めるという方法で、数十回。それでも、だめなんですよ。ついに、習熟できませんでした。
点滴を入れるのはとても面倒で、時間もかかります。病院の方に負担をかけるので、申し訳ないと思うのですが、だんぜん快適。比較になりません。痛み止めレベルと半眠レベルがありますが、前者でも十分です。本当に、いい時代になったなあと思います。
でも、胃カメラは本当はそんなものではない、ということを、しっかり、後世に伝えていきたいわけです。麻酔には、ハードルを設定したい。50回やったら初めて特典を得られる、なんていう方式はどうでしょうか。
話が変わりますが、鳩山さんって、モーツァルトに似ていませんか?かりゆしを着て右下を見つめている写真を見たとき、ランゲ描くウィーン時代のモーツァルトの肖像にそっくりだと思いました。目が似ています。だからどう思う、ということではなく、客観的な認識です。
»思っているのですが、最近は快適な方法が普及しているようで、残念
»です。
>・・・すみません、笑ってしまいました。こういう先生、好きです(笑)
chu-intermezzoさん、ありがとうございます(涙)。物事をよく解釈してくださる方って、いらっしゃるんですよね・・・。
人間としてどうあるべきか、という正統的な問題意識からすれば、教壇に立つ人間がそんな考え方でいいのか、ということに当然(←鳩山語)なります。私が重ねた苦労を他の方にして欲しくない、だから楽な検査方法が開発されて欲しい・・・そう考えるのが、正しい人間のあり方ではないか、という主張には、説得力がある。私の心には、まったく浮かびませんが(笑)。
>しかし50回は壮絶ですね、私は喉に麻酔(液体)を溜めてからという
>方法で、一回だけでしたが、相当キツかったです。
まったく麻酔なしで突っ込んだのは、1回だけ、ドイツでです。今からするとよくあんなことができたと思いますが(日本のより太かった)、"Sie waren tapfer!"(勇敢でしたね)と言われました。その後はchuさんと同じで、喉に麻酔を溜めるという方法で、数十回。それでも、だめなんですよ。ついに、習熟できませんでした。
点滴を入れるのはとても面倒で、時間もかかります。病院の方に負担をかけるので、申し訳ないと思うのですが、だんぜん快適。比較になりません。痛み止めレベルと半眠レベルがありますが、前者でも十分です。本当に、いい時代になったなあと思います。
でも、胃カメラは本当はそんなものではない、ということを、しっかり、後世に伝えていきたいわけです。麻酔には、ハードルを設定したい。50回やったら初めて特典を得られる、なんていう方式はどうでしょうか。
話が変わりますが、鳩山さんって、モーツァルトに似ていませんか?かりゆしを着て右下を見つめている写真を見たとき、ランゲ描くウィーン時代のモーツァルトの肖像にそっくりだと思いました。目が似ています。だからどう思う、ということではなく、客観的な認識です。
30分の快感 ― 2010年05月27日 23時48分49秒
今日、2年ぶりに胃カメラ。鼻からというのが増えているようですが、聖路加はまだ、口からでした。痛み止めの点滴を入れてもらいながらだと、楽ですし、終わった後の休養の気持ちがいい。聖路加でもっとも快適なシチュエーションが、この「胃カメラを抜いた後」の30分です。
点滴なしの胃カメラを少なくとも50回は経験した私としては、なるべくたくさんの方の胃にカメラを直接突っ込んでいただきたいと思っているのですが、最近は快適な方法が普及しているようで、残念です。「ウトウトしていたら終わったよ」などと言われると、本当は違うんだけどなあ、と、切歯扼腕です。
NHKに回り、6月最後の週の「バロックの森」後半3日分を収録。24日(木)はヨハネ祭の音楽の特集で、バッハのカンタータ第30番その他を取り上げました。これからしばらく、カンタータは、ガーディナーの新シリーズを使おうと思います。表現意欲が鮮明なのが、何より。
25日(金)は、前話で言及したパーセルの《ディドとエネアス》。3幕の初めだけ、省略しました。26日(土)はゲオルク・ベーム(リューネブルク)の、オルガン曲、チェンバロ曲、声楽曲の特集です。ベームの音楽って、親密で優雅さもあり、魅力的ですね。日本人の心に伝わるタイプのバロック音楽ではないかと感じます。
収録後職場に戻り、6月8日にサントリーホールで予定されているコンサートの練習に立ち会いました。またご紹介しますが、今指導しているドクターの学生が全員出演します。今日も多忙でしたが、体調は再び上昇機運になってきました。
点滴なしの胃カメラを少なくとも50回は経験した私としては、なるべくたくさんの方の胃にカメラを直接突っ込んでいただきたいと思っているのですが、最近は快適な方法が普及しているようで、残念です。「ウトウトしていたら終わったよ」などと言われると、本当は違うんだけどなあ、と、切歯扼腕です。
NHKに回り、6月最後の週の「バロックの森」後半3日分を収録。24日(木)はヨハネ祭の音楽の特集で、バッハのカンタータ第30番その他を取り上げました。これからしばらく、カンタータは、ガーディナーの新シリーズを使おうと思います。表現意欲が鮮明なのが、何より。
25日(金)は、前話で言及したパーセルの《ディドとエネアス》。3幕の初めだけ、省略しました。26日(土)はゲオルク・ベーム(リューネブルク)の、オルガン曲、チェンバロ曲、声楽曲の特集です。ベームの音楽って、親密で優雅さもあり、魅力的ですね。日本人の心に伝わるタイプのバロック音楽ではないかと感じます。
収録後職場に戻り、6月8日にサントリーホールで予定されているコンサートの練習に立ち会いました。またご紹介しますが、今指導しているドクターの学生が全員出演します。今日も多忙でしたが、体調は再び上昇機運になってきました。
大腸検査 ― 2010年05月20日 23時55分15秒
ある程度の年齢の皆さん、大腸の検査はなさっていますか?絶対に受けるべきです。大腸ガンに気づかず手遅れ、という人はずいぶん多いですし、私も最初の検査で、ポリープ(悪性腫瘍)を削除しました。発生しても進行が遅いですから、ちょくちょく検査する必要はないのです。ちょうど週刊誌に、内視鏡なしでわかる方法が開発されたとありましたが・・・。
食事は、前夜8時まで。その後、下剤を1錠飲みます。朝は8時から1800リットルの水を少しずつ飲み、座薬も使用。このようにして消化管を空にしてから、管を入れて調べます。絶対いやという方もいらっしゃるようですが、私は、とても楽な検査だと思います。胃カメラよりずっと楽ですし、いやな検査は、ほかにいくらでもあります。
幸い、何でもありませんでした。空腹でふらふらでしたから、築地で遅い昼食(まぐろ丼)。帰路本願寺の前で、すざかバッハの会の大幹部、田中宏和さん(豪商の家)と鉢合わせしました。確率は低いと思うのですが、油断できませんね(笑)。
そのあと新橋の中国人の店で、じつに久しぶりのマッサージ。若い女性だったので私の鋼鉄の身体には指が入るかなと思ったのですが、見かけによらぬ力持ちで、痛いのなんの。折り紙付きの硬い身体ですから、あきらめて流してしまう人と、本気でほぐそうとしてくれる人がいます。今日の施療師さんは完全に後者でしたので深謝し、おつりをチップとして渡して、格好良く店を後にしました。傘を忘れてきたことに気づいたのは、しばらく後でした(泣)。
夜は新国立劇場で、シュトラウス《影のない女》を鑑賞。検査の疲れがどっと出てきましたが、すばらしい公演だったと思います。
食事は、前夜8時まで。その後、下剤を1錠飲みます。朝は8時から1800リットルの水を少しずつ飲み、座薬も使用。このようにして消化管を空にしてから、管を入れて調べます。絶対いやという方もいらっしゃるようですが、私は、とても楽な検査だと思います。胃カメラよりずっと楽ですし、いやな検査は、ほかにいくらでもあります。
幸い、何でもありませんでした。空腹でふらふらでしたから、築地で遅い昼食(まぐろ丼)。帰路本願寺の前で、すざかバッハの会の大幹部、田中宏和さん(豪商の家)と鉢合わせしました。確率は低いと思うのですが、油断できませんね(笑)。
そのあと新橋の中国人の店で、じつに久しぶりのマッサージ。若い女性だったので私の鋼鉄の身体には指が入るかなと思ったのですが、見かけによらぬ力持ちで、痛いのなんの。折り紙付きの硬い身体ですから、あきらめて流してしまう人と、本気でほぐそうとしてくれる人がいます。今日の施療師さんは完全に後者でしたので深謝し、おつりをチップとして渡して、格好良く店を後にしました。傘を忘れてきたことに気づいたのは、しばらく後でした(泣)。
夜は新国立劇場で、シュトラウス《影のない女》を鑑賞。検査の疲れがどっと出てきましたが、すばらしい公演だったと思います。
この1日 ― 2010年05月19日 23時21分21秒
今日は聖心女子大で、私が死ぬほど好きなモンテヴェルディの《聖母マリアの夕べの祈り》の、中でも一番好きな〈天よお聞きください〉を、雅歌のテキストとの関連をふまえて講義しました。聖心でマリア崇敬の音楽を講義するのは、とてもぴったり来るのです。廊下にはマリアの絵画が飾られていますし、ホールの名前も「マリアン」。学生さんも、なんとなくそっち向きの品格があるのですよね。モンテヴェルディの音楽にも、よく入ってきてくれていると感じます。
午後はNHKで、「バロックの森」を3本(!)収録。今日は6月21~23日放送分で、1日目がブルーンス特集、2日目が《ゴルトベルク変奏曲》、3日目がジェミニアーニ特集でした。《ゴルトベルク変奏曲》は渡邊順生→スコット・ロス→アンジェラ・ヒューイット→アンドラーシュ・シフ→マレイ・ペライアのリレーで聴いていただく形にしました。でもこうやってみると、ヒューイットが弱いですね。他の4つはすばらしいです。
夕刊に、今月のCD選掲載。私が選んだのは、ガーディナー指揮のベルリオーズ《トロイアの人々》のDVD、サヴァリッシュ指揮のシュトラウス《影のない女》のDVD(愛知県立劇場収録)、アルミンク指揮のフランツ・シュミット《7つの封印の書》のCDでした。ベルリオーズは、作品といい、演奏といい、すごいですよ。
今日もよく働きましたが、ものすごく疲れました。明日、大腸の検査なので、準備しています。
午後はNHKで、「バロックの森」を3本(!)収録。今日は6月21~23日放送分で、1日目がブルーンス特集、2日目が《ゴルトベルク変奏曲》、3日目がジェミニアーニ特集でした。《ゴルトベルク変奏曲》は渡邊順生→スコット・ロス→アンジェラ・ヒューイット→アンドラーシュ・シフ→マレイ・ペライアのリレーで聴いていただく形にしました。でもこうやってみると、ヒューイットが弱いですね。他の4つはすばらしいです。
夕刊に、今月のCD選掲載。私が選んだのは、ガーディナー指揮のベルリオーズ《トロイアの人々》のDVD、サヴァリッシュ指揮のシュトラウス《影のない女》のDVD(愛知県立劇場収録)、アルミンク指揮のフランツ・シュミット《7つの封印の書》のCDでした。ベルリオーズは、作品といい、演奏といい、すごいですよ。
今日もよく働きましたが、ものすごく疲れました。明日、大腸の検査なので、準備しています。
最近のコメント