カウントダウン18--セミナー第2回 ― 2009年05月27日 23時30分38秒
今日から、《マタイ受難曲》初日に向かってのカウントダウンを始めます。話題はいろいろになるでしょうが・・。
今日は、初演の場である「杜のホールはしもと」の視聴覚室で、2回用意されたセミナーの第2回がありました。日本側の演奏者たちがリーダーの大塚直哉さん以下出演しましたので、早々とキャンセル待ちとなる盛況でした。
流れは、次のようなものでした。まず演奏のコンセプトについて、私があらためて解説。次いで、4人の歌い手(小島芙美子、坂上賀奈子、中嶋克彦、小藤洋平)によって、〈受難コラール〉の4度の出現を比較。コラールは、第1グループと第2グループが合体して歌う部分です。
休憩後は4人のアリア(すなわち第2グループ担当の曲)を聴き、そのあとは壇上に並んだ演奏者たちと一緒に、客席と質疑応答をしました。演奏者の方々に話が集中することを予期していたら、次々と出る質問は作品の核心に触れたものばかりで、私がほとんど応対。やはり、セミナーにいらっしゃる方は違いますね。それでいて、演奏を好意的に聴いてくださっているのが嬉しいところです。
今回の公演では、バッハのパート譜に従って、ユダ+祭司長1に1人、ペトロ+カイアファ+ピラト+祭司長2に1人、専用のバス歌手を立てます。担当してくれる千葉祐也君、狩野賢一君と今日初めて練習しましたが、闘志盛んで、なかなかの出来映え。セミナーにも華を添えてくれました(華じゃないと思うが、まあ華としておきましょう)。これおをよい機会として、盛り上がっていきたいと思います。ありがとうございました。
最近のコメント