カウンドダウン9--学会講演 ― 2009年06月05日 23時53分47秒
今日は18:00より、日本音楽学会関東支部の特別例会として、リフキン先生の講演会が行われました。演題は既報の通り、「バッハの苦闘、私の苦闘--《ロ短調ミサ曲》校訂記」というものです。
来日後たくさん消化すべき予定の内で、私がもっとも大きな山と思っていたのが、今日の講演でした。それは、私が司会のみならず不得意の英語の通訳をしなければならないという、個人的な事情によります。学会ですから、公演終了後の質疑応答は通訳なしのフリー・ディスカッションにしてもらっていたのですが、それがしっかり機能するかどうかはわかりませんでしたので、気の重いハードルとして、今夜が存在していました。
講演は、区切りごとに通訳を入れる形で、1時間半にわたり、ぴしっと進行。ハードワークではありましたが、無難に進み、最後の部分は感動的でさえありました。先生のお薦めをいただきましたので、どこかに発表できればと思います。
残り25分の段階で、ほぼ満員のフロアに、質疑応答を振りました。最初の質問が出るまでに時間がかかりましたが、口火が切られると次々と手が上がり、充実のディスカッション。やはり講演の正否を決めるのはフロアからの質問ですね。
驚いたのは、会員、一部非会員の方々の語学力です。英語とドイツ語が半分半分でしたが、そろって流暢に、意を尽くした質問をされます。それをリフキン先生が丁寧に、わかりやすくお答えになるので、通訳なしでも充分に意思疎通の図れる形で、議論を全うできました。今日は本当に、会員の方々のお力に支えられた会でした。
上野で回転寿司を食べ、先生をホテルまでお送りして帰宅。疲れましたが、充実感が残っています。
最近のコメント