「すざかバッハの会」の底力2009年06月20日 21時56分24秒

最終日、須坂公演の日。須坂には「すざかバッハの会」が存在し、私が1ヶ月おきにレクチャーをしに通っています。ですから、《マタイ受難曲》公演の受け皿としては最適のはず。しかし市の規模、音楽愛好家の人数、経済的キャパシティからすれば、東京や大阪のようなわけにいかないことも明白で、私は公演計画が実現しるか否か、かなりの不安を抱いていました。須坂公演をどうしたら成立させられるかを第一に考える時期が、長くありました。

しかし会を中心に万全の体制が敷かれ、最終的には諸条件が整ったことが判明。そこで当日を迎えたわけですが、14時の開演に先立って12時半から行われた私のプレレクチャーに、小ホール満員のお客様がいらっしゃいました。開演前の大ホールにも、どこから湧いてきたのか(←ある方の表現の引用)、人があふれています。

結果的に900人という、地方都市としては信じがたいほどのお客様が、座席を埋めてくださいました。こうなると、演奏者も盛り上がらないはずはありません。まさに地域ぐるみのコンサートの実現で、私は、足かけ7年続いてきた「すざかバッハの会」の培った底力をまざまざと感じる思いがしました。会長の大峡さん、献身的に働いてくださった会員の皆さん、何度も足を運んでくださり、打ち上げでもご挨拶をくださった三木市長さん、ありがとうございました。

ウルリーケさんが二階席から歌うのでご注目、とアナウンスしていましたが、メセナ大ホールには適切な二階席がないことが判明(笑)。ウルリーケさんは舞台の中央、前に出て歌いました。これが、観客の耳目を《マタイ受難曲》の象徴でもあるコラールに集める結果となり、これはこれで、大成功でした。

コンサート終了後の盛り上がりについては、次項で。

コメント

_ 隠居老人 ― 2009年06月21日 21時49分18秒

須坂の最終公演から東京に帰ってきたところです。
メセナホールでの公演、素晴らしかったです。
会場は全自由席だったので、開場が始まったときには
幾重にも重なる長蛇の列で、入場までに随分時間がかかりました。
私は友人と二人で行ったのですが、前日に予習として鈴木さんのコレギウム
その他3つのマタイを聞いてから参上したのですが、印象がCDのとは
全然違って大変感動的でした。
歌詞のプロンプトが逐語訳で出るのも素晴らしかった。
途中で全く眠くならないのも一種驚きでした。
最終公演だったからか、最後の拍手で先生も壇上に出られて、
演奏者全員に握手を求められたのも良かったですね。
終演後先生にお礼を申し上げたときに握手して頂きましたが、
これは出演者全員と先生が握手された直後だったので、
結果的に私も演奏者全員と「間接握手」できたことになり、
感激もひとしおでした。
終演後一緒に行った友人と二人で須坂の居酒屋で一杯やりましたが、
居酒屋にはふさわしくない(?)マタイの話ばかりで盛り上がりました。
朝日新聞にも16日に載っていましたね。
この演奏がCD化されることを期待しています。

_ ユダダ ― 2009年06月21日 23時58分11秒

鹿児島のユダダです。
最終公演、大変にお疲れ様でした。
隠居老人様も書かれていますが、今回の一連の演奏がCD化されることを私も望みます!
ジェイソン・マクストゥーツさんのエヴァンゲリスト最高でした!
実に伸びやかで心が洗われるような歌声でした。
是非、是非CD化して頂きたいです!!

_ ふじこ ― 2009年06月22日 10時27分03秒

初めまして、名古屋のふじこと申します。
須坂の演奏会を聴きに伺いました。素晴らしい演奏と企画をありがとうございました!
リフキン方式の演奏は市販CDで予習(?)してから伺いました。CDでは録音がはっきりされているせいか一人ひとりの声が独立して聞こえたのですが、土曜の演奏は溶け合っていてとても素晴らしかったと思います。(特に日本人グループが素晴らしかったです!!!)
また、会場ではオケとコーラスの動きの連動がいかにもはっきり見えて、視覚的にもとても興味深く感じました。
ひとつ思いましたのが、生で聴くと意外に声がオケに負けてしまっているところが多いのではないかということです。トーマス教会で演奏したときはどのように聞こえたのだろうかと想像すると、1人1パートではやはり少なかったのではないかと個人的には思います。
でも教会の反響がどんなだったかにもよるかも・・・、当時は演奏会ではなく礼拝のひとつだったのな演奏会的な音響を気にする必要はなかったのかも・・・、でも会衆に言葉が届かないなら意味がないとバッハなら考えたかも・・・、バッハは何を思いながら演奏したのだろう・・・ と、出ない答えに楽しい想像を膨らませています。
素晴らしい企画をありがとうございました。

_ おおばっは ― 2009年06月24日 00時55分00秒

須坂公演を聴いてくださった方から、「素晴らしかった」
「感動しました」と、たくさん感想が寄せられています。
特に、字幕の効果は大変大きかったと思います。
先生、演奏者の皆様、本当にありがとうございました。
4月のバッハの会の挨拶で「会場がいっぱいになった」夢を見たことをお話しましたが。正夢でしたね!
リフキン先生のホスピタルコンサートと、演奏会前のレクチャーと、感動的な演奏会、須坂で最高の形となりました。今、須坂ではちょっとした話題かも?
こんなにも人間の心をひきつけるバッハの音楽を、また新しい気持ちで聴きたいと思います。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック