屏風のごとき偉容2009年10月22日 21時53分36秒

ハイドンの《天地創造》、私の19年間のいずみホール生活の中でも記憶にないほどの、大きな盛り上がりになりました。「歴史的」という言葉を使われた方がおられましたが、確かにそう思います。

アマチュアの楽友協会合唱団を単独で日本に連れてきてどうなるか、じつは、ある程度不安に思っていたのです。でも、大指揮者に率いられたウィーン・フィルと常時共演している実力は、伊達ではありませんでしたね。曲が《天地創造》ともなると、ひとりひとりが何をするべきか熟知していますから、個々の説得力が積み重ねられて、77倍になる。強靱にして壮大なその合唱は、ステージの奥にがっしりした屏風が立っているような感じでした。

プリンツ氏の力が、やはり大きいようです。知的で明晰、安定感のある指揮。オーケストラの統率もじつに見事で、関西フィルのメンバーが絶賛していると聞きました。これほどの人なのに、職務が合唱指揮なので全体の指揮をする機会がひじょうに少ないのだそうです。今回指揮をおまかせして、本当に良かったと思いました。

もうひとつ驚いたのは、ソプラノの幸田浩子さん。度胸満点、切れ味のよい華麗な歌いぶりで、言葉がこれほどキラキラ生きたオラトリオ歌唱を聴いたことがないほどです。賞を総なめにしている実力が、よくわかりました。